- インターネットはどこで契約すればいいの?
- インターネットの料金を安くしたい
- インターネットに契約したら本当にキャッシュバックが貰えるの?
あなたはこんな悩みありませんか?
実は、今回紹介する「インターネット契約で損をしない5つのポイント」をおさえれば損することなく、お得にインターネットの契約ができるんです!
そんな、「インターネット契約で損をしない5つのポイント」は以下をご覧ください。
- インターネットの契約でかかる料金は3つ
- インターネットの契約はスマホのキャリアで決める
- インターネットの契約はキャッシュバックの貰いやすい代理店がオススメ
- インターネットの契約はオプションに加入しないほうが良い
- インターネット契約後の流れを把握する
この「インターネット契約で損をしない5つのポイント」をおさえればAll OK!
インターネットの契約で損することは、まずないでしょう。
そして、「インターネット契約で損をしない5つのポイント」を満たしたオススメの代理店をランキングで紹介します。
こちらもあわせてご覧ください。
それでは、「インターネット契約で損をしない5つのポイント」を詳しく見ていきましょう。
インターネットの契約でかかる料金は3つ


インターネットを契約するにあたって支払うべき料金は3つあります。
- 工事費【重要】
- 月額料金
- 契約事務手数料
これら料金を安くすることがインターネットの契約で損をしないポイントです。
特に工事費は10,000円以上するので、いかに安くできるかが重要です。
それでは、インターネットの工事費から順番に見ていきましょう。
インターネットは工事費割引のある回線で契約する
インターネットを利用するためには自宅に回線を引きます。
インターネット回線を引くには工事が必要です。
実は、インターネットの工事費がとっても高額なんです!
そんな、インターネットの工事費が安くなったら嬉しいと思いませんか?
インターネット回線の工事費を比較しましょう。
ネット回線 | 通常料金 | 割引後の料金 |
---|---|---|
auひかり | 37,500円 | 実質0円 |
ソフトバンク光 | 24,000円 | 実質0円 |
NURO光 | 40,000円 | 実質0円 |
ビッグローブ光 | 30,000円 | 実質0円 |
ご覧いただいてわかるように、インターネットの工事費は10,000円以上もする高額な料金ばかり。
インターネットの工事費をどれだけ安くできるかが、インターネット全体の料金を安くするコツです。
ちなみに、各インターネット回線の工事費割引については以下を参考にしてください。
★auひかりの工事費
戸建ての場合、auひかりとひかり電話を同時に契約することで月額料金から625円×60ヵ月(合計37,500円)割引されます。
この割引によってauひかりの工事費を実質無料にすることができます。
★ソフトバンク光の工事費
他社回線からソフトバンク光へ乗り換えると「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を適用することができます。
このキャンペーンを適用すると、「普通為替24,000円分」と「月額料金割引1,000円×24ヵ月」のどちらかを受けることができます。
つまり、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」によってソフトバンク光の工事費24,000円が実質無料となります。
★NURO光の工事費
NURO光の工事費は40,000円!
NURO光の工事費はゲーム機が買えるほど超高額です。
そんなNURO光に契約すると月額料金から1,334円×30ヵ月(40,000円相当)の割引が入ります。
この月額料金割引によって高額な工事費が実質無料です。
★ビッグローブ光の工事費
ビッグローブ光の工事費は30,000円です。
ビッグローブ光に契約することによって月額料金から750円×40ヵ月(合計30,000円)割引されます。
したがって、ビッグローブ光は実質無料で工事をすることができます。
続いてマンションの工事費を紹介します。
ネット回線 | 通常料金 | 割引後の料金 |
---|---|---|
auひかり | 30,000円 | 実質0円 |
ソフトバンク光 | 24,000円 | 実質0円 |
NURO光 | 40,000円 | 実質0円 |
ビッグローブ光 | 27,000円 | 実質0円 |
マンションの工事費は戸建てほど高くはありません。
しかし、泣きたくなるほど高額な金額です。
繰り返しになりますが、インターネットの工事費を安くすることがインターネット料金をおさえる鍵といえます。
各インターネット回線の工事費割引については以下を参考にしてください。
★auひかりの工事費
マンションの場合、auひかりに契約することで月額料金から1,250円×24ヵ月(合計30,000円)割引されます。
この割引によってauひかりの工事費を実質無料にすることができます。
ちなみに、戸建てはauひかりとひかり電話を同時に契約しないと工事費が実質無料となりませんでした。
一方、マンションはひかり電話に契約しなくても工事費が実質無料となります。
auひかりマンションは戸建てより工事費割引が受けやすくなっております。
★ソフトバンク光の工事費
マンションも戸建てと同じく、他社回線からソフトバンク光へ乗り換えると「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を適用することができます。
キャンペーンを適用すると、「普通為替24,000円分」と「月額料金割引1,000円×24ヵ月」のどちらかを受けることができます。
つまり、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」によってソフトバンク光の工事費24,000円が実質無料となります。
普通為替は郵便局で換金手続きをする必要があります。
郵便局へ行くのが面倒だったり、行く時間がなかったりする場合は月額料金割引を選ぶといいでしょう。
★NURO光の工事費
NURO光マンションの工事費は戸建てと同じく40,000円!
NURO光の工事費は超高額です。
ところが、NURO光に契約すると月額料金から1,334円×30ヵ月(40,000円相当)の割引が入ります。
すなわち、月額料金割引によって高額な工事費が実質無料です。
★ビッグローブ光の工事費
ビッグローブ光の工事費は27,000円です。
ビッグローブ光に契約することによって月額料金から675円×40ヵ月(合計27,000円)割引されます。
したがって、ビッグローブ光は実質無料で工事をすることができます。
このように、インターネット回線によっては工事費がお得になります。
インターネットの契約で損をしたくないなら工事費割引に目を向けるといいでしょう。
インターネットの月額料金
インターネットの月額料金とは毎月支払う基本料金です。
フレッツ光などは、インターネット回線利用料とプロバイダ利用料に分かれています。
しかし、現在ほとんどのインターネットは回線利用料とプロバイダ利用料がコミコミの料金となります。
では、インターネット回線の月額料金を比較していきます。
ネット回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
auひかり | 5,100円 | 3,800円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
インターネット回線の月額料金を比較すると戸建てならNURO光、マンションならauひかり・ソフトバンク光が安い結果となりました。
ただ、月額料金はそこまで大きな差は見られません。
したがって、前項で紹介した通り、工事費割引のあるインターネット回線に契約すると料金がグーンと安くなります。
インターネットの契約事務手数料
インターネットの契約事務手数料は契約した最初の月に1回のみ支払う料金です。
また、工事費のように契約事務手数料が割引かれることは、ほとんどありません。
各インターネット回線ごとの契約事務手数料を紹介します。
ネット回線 | 契約事務手数料 |
---|---|
auひかり | 3,000円 |
ソフトバンク光 | 3,000円 |
ドコモ光 | 3,000円 |
NURO光 | 3,000円 |
ビッグローブ光 | 3,000円 |
インターネットの契約はスマホのキャリアで決める


あなたの利用するスマホは何ですか?
スマホキャリアに対応したインターネット回線で契約すれば、インターネット料金とスマホ料金がとってもお得になります。
スマホがau・ソフトバンク・ドコモなら、それぞれのキャリアに対応したインターネット回線に決めるといいでしょう。
- auひかりのセット割:auスマートバリュー
- ソフトバンク光のセット割:おうち割光セット
- ドコモ光のセット割:ドコモ光セット割
上記が各キャリアのセット割の名称です。
次項では、実際にどのくらいお得になるのか見ていきましょう。
auひかりのセット割:auスマートバリュー
auひかりのセット割:auスマートバリューの割引額を一部表にまとめました。
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
---|---|---|
1GB超~7GBまで | 500円/月割引 | |
auフラットプラン7プラス | 1,000円/月割引 | |
auデータMAXプラン | 1,000円/月割引 | |
auフラットプラン | 1,000円/月割引 |
このように、データ定額プランによって割引額が異なります。
ほとんどの人は1,000円、もしくは500円の割引に該当するでしょう。
auスマートバリューは最大10回線まで登録できます。
家族でauスマホ利用者が多いほど割引額が大きくなります。
例えば、4人家族で4人ともauユーザーなら最大4,000円の割引が毎月受けられ、年間にすると48,000円もお得になります。
auユーザーならauひかりを利用しないともったいないです。
ちなみに、auひかりだけでなく、ビッグローブ光もauスマートバリューが使えます。
エリア外などでauひかりに契約できなかった場合は、ビッグローブ光に契約するといいでしょう。
ソフトバンク光のセット割:おうち割光セット
ソフトバンク光のセット割:おうち割光セットの割引額を一部表にまとめました。
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円/月割引 |
---|---|
データ定額50GB/20GB/5GB | 1,000円/月割引 |
データ定額(おてがるプラン専用) | 500円/月割引 |
データ定額ミニ 2GB/1GB | 500円/月割引 |
データ定額(3Gケータイ) | 500円/月割引 |
ソフトバンク光のおうち割セットはデータ定額プランによって割引額が異なります。
ほとんどの人は1,000円、もしくは500円割引に該当するでしょう。
また、おうち割光セットは10回線まで登録できます。
例えば、4人家族で4人ともソフトバンクユーザーなら最大4,000円の割引が毎月受けられ、年間にすると48,000円もお得になります。
割引額はauスマートバリューとよく似ています。
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光に契約するといいでしょう。
ちなみに、おうち割光セットはNURO光も適用することができます。
ドコモ光セット割
ドコモ光のスマホとのセット割は「ドコモ光セット割」という名称でそのままです。
ドコモ光セット割はドコモユーザーしか適用できません。
そのため、ドコモユーザーであればドコモ光に契約したほうが損することなくお得になるでしょう。
ドコモ光セット割を一部表にまとめました。
ギガホ | 1,000円/月割引 | |
---|---|---|
ギガライト | ~1GB | 割引対象外 |
~3GB | 500円/月割引 | |
~5GB | 1,000円/月割引 | |
~7GB | 1,000円/月割引 |
ドコモ光はギガホ・ギガライトのプランで最大1,000円割引されます。
また、ファミリー割引内の最大20回線まで登録できます。
例えば、ドコモユーザーの家族4人がファミリー割引に入っていてギガライト5GB以上なら4,000円の割引となります。
年間にすると48,000円の割引です。
また、ドコモ光セット割は家族でシェアするパケットパックがあります。
ウルトラシェアパック100 | 3,500円/月割引 | |
---|---|---|
ウルトラシェアパック50 | 2,900円/月割引 | |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円/月割引 | |
ベーシックシェアパック | ~5GB | 800円/月割引 |
~10GB | 12,00円/月割引 | |
~15GB | 1,800円/月割引 | |
~30GB | 1,800円/月割引 |
例えば、ウルトラシェアパック100だと毎月3,500円の割引が受けられます。
年間にすると42,000円の割引です。
ちなみに、ウルトラシェアパック100を4人家族でシェアすると一人あたり25GB利用することができます。
さらに、ドコモ光はひとり用のパケットパックもあります。
ウルトラデータLLパック | 1,600円/月割引 | |
---|---|---|
ウルトラデータLパック | 1,400円/月割引 | |
ベーシックパック | ~1GB | 100円/月割引 |
~3GB | 200円/月割引 | |
~5GB | 800円/月割引 | |
~20GB | 800円/月割引 |
ウルトラデータLLパックは毎月1,600円割引されますので、年間で19,200円の割引です。
以上、ドコモ光セット割はauスマートバリューやソフトバンク光おうち割光セットより少々複雑ですが、間違いなくドコモユーザーはお得になります。
インターネットの契約はキャッシュバックの貰いやすい代理店がオススメ


- キャッシュバックが高いけど手続きが難しい代理店
- キャッシュバックがまあまあだけど手続きが簡単な代理店
あなたがインターネットに契約する場合、どちらで契約したいですか?
オススメは「キャッシュバックがまあまあだけど手続きが簡単な代理店」です。
なぜなら、キャッシュバック手続きが簡単なほうが貰いやすいからです。
キャッシュバックがどんなに高額でも貰えなければ意味がありません。
ゆえに、手続きが簡単でキャッシュバックの貰いやすい代理店で契約すると良いでしょう。
では、どんなキャッシュバック手続きが簡単なのか気になりませんか?
そこで、オススメする代理店のキャッシュバック手続きを見ていきましょう。
auひかり代理店NNコミュニケーションズのキャッシュバック


【ホーム】ネット+電話 | 【ホーム】ネットのみ |
---|---|
52,000円 | 45,000円 |
【マンション】ネット+電話 | 【マンション】ネットのみ |
52,000円 | 45,000円 |
どちらか選べます
【ホーム】ネット+電話 | 【ホーム】ネットのみ |
---|---|
35,000円+Wi-Fiルーター | 28,000円+Wi-Fiルーター |
【マンション】ネット+電話 | 【マンション】ネットのみ |
35,000円+Wi-Fiルーター | 28,000円+Wi-Fiルーター |
■代理店の特徴
- 特典還元時期:キャッシュバック:開通後、最短1ヵ月/無線ルーター:開通後、最短1週間
- 特典申請方法:申込時に電話で完結
- 特典適用条件:オプションなしでもOK
■取扱い特典
- キャッシュバック
- 無線ルーター
※取扱い特典は最新の情報でない可能性がありますので念の為ご確認ください。
■auひかり代理店NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続き
NNコミュニケーションズからauひかりに契約する
↓
NNコミュニケーションズから電話がかかってくる
↓
電話でどのキャッシュバック特典が欲しいのかを伝える・キャッシュバック振込口座を伝える
↓
開通後、最短1ヵ月でキャッシュバックが振り込まれる・開通後、最短1週間で無線ルーターが送られてくる
auひかり代理店NNコミュニケーションズは、このようなとても簡単な手続きでキャッシュバックが貰えます。
しかも、NNコミュニケーションズは最大で52,000円なので充分高額なキャッシュバックです。
auひかりに契約する場合はNNコミュニケーションズで間違いないでしょう。
ソフトバンク光代理店エヌズカンパニーのキャッシュバック


新規1 | 36,000円 |
---|---|
新規2 | 31,000円+Wi-Fiルーター |
転用・事業者変更 | 15,000円 |
■代理店の特徴
- 特典還元時期:開通後、最短2ヵ月
- 特典申請方法:申込時に電話で完結
- 特典適用条件:オプションなしでもOK
■取扱い特典
- キャッシュバック
- 無線ルーター
※新規キャッシュバックは「新規1」と「新規2」でどちらか選ぶことができます。
※取扱い特典は最新の情報でない可能性がありますので念の為ご確認ください。
■ソフトバンク光代理店エヌズカンパニーのキャッシュバック手続き
エヌズカンパニーからソフトバンク光に契約する
↓
エヌズカンパニーから電話がかかってくる
↓
電話でどのキャッシュバック特典が欲しいのかを伝える・キャッシュバック振込口座を伝える
↓
開通後、最短2ヵ月でキャッシュバックが振り込まれる・開通後、最短1週間で無線ルーターが送られてくる
エヌズカンパニーは振込口座を伝えればキャッシュバックが振り込まれます。
書類送付やFAXなどがないため、とても貰いやすいです。
ドコモ光×Plala(プララ)


新規 | 15,000円 |
---|---|
転用・事業者変更 | 15,000円 |
新規 | 戸建て | 20,000ポイント |
---|---|---|
マンション | 15,000ポイント | |
転用・事業者変更 | 2,000ポイント |
■プララの特徴
- 特典還元時期:dポイントは開通後、最短2ヵ月/キャッシュバックは開通後、最短4ヵ月
- 特典申請方法:「メール」から申請
- 特典適用条件:オプションなし
■取扱い特典
- キャッシュバック
- dポイント
※取扱い特典は最新の情報でない可能性がありますので念の為ご確認ください。
■ドコモ光×Plala(プララ)のキャッシュバック手続き
Plala(プララ)からドコモ光に契約する
↓
振込口座確認メールがPlala(プララ)のメールアドレスに届く
↓
メールに記載のURLをクリックし、必要事項を入力する
↓
開通後、最短4ヵ月でキャッシュバックが振り込まれる・開通後、最短2ヵ月でdポイントが付与される
Plala(プララ)のキャッシュバック手続きはメールから行います。
必要事項を入力するだけなので難なくキャッシュバックを貰うことができるでしょう。
NURO光公式(ソニーネットワークコミュニケーションズ)


キャッシュバック | 45,000円 |
---|
■代理店の特徴
- 特典還元時期:開通後、最短2ヵ月後
- 特典申請方法:「ソネット de 受取サービス」から申請
- 特典適用条件:オプションなし
■取扱い特典
- キャッシュバック
※取扱い特典は最新の情報でない可能性がありますので念の為ご確認ください。
■NURO光公式のキャッシュバック手続き
ソニーネットワークコミュニケーションズからNURO光に契約する
↓
キャッシュバック申請メールがSo-netのメールアドレスに届く
↓
メールに記載のURLをクリックし、必要事項を入力する
↓
開通後、最短4ヵ月でキャッシュバックが振り込まれる
NURO光から送られるキャッシュバック申請メールはSo-netのメールアドレスに送られてくる点に注意しましょう。
その点だけ注意すれば問題なくキャッシュバックがあなたの口座に振り込まれます。
ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズのキャッシュバック


キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
26,000円 | 光回線のみ |
28,000円 | 光回線 + ビッグローブ光電話 |
キャッシュバック額 | 条件 |
---|---|
18,000円+Wi-Fiルーター | 光回線のみ |
20,000円+Wi-Fiルーター | 光回線 + ビッグローブ光電話 |
キャッシュバック額 | 10,000円 |
---|
■代理店の特徴
- 特典還元時期:キャッシュバックは開通後、最短2ヵ月/Wi-Fiルーターは開通後、1週間前後
- 特典申請方法:申込時に電話にて完結
- 特典適用条件:オプションなしでもOK
■取扱い特典
- キャッシュバック
- IPv6オプション対応高速無線ルーター
※新規キャッシュバックは「特典A」と「特典B」でどちらか選ぶことができます。
※取扱い特典は最新の情報でない可能性がありますので念の為ご確認ください。
■ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続き
NNコミュニケーションズからビッグローブ光に契約する
↓
ビッグローブ光から電話がかかってくる
↓
電話でどのキャッシュバック特典が欲しいのかを伝える・キャッシュバック振込口座を伝える
↓
開通後、最短2ヵ月でキャッシュバックが振り込まれる・開通後、最短1週間で無線ルーターが送られてくる
NNコミュニケーションズは振込口座を伝えればキャッシュバックが振り込まれます。
キャッシュバック申請書や料金明細のコピーを送る必要がないので超簡単にキャッシュバックが手に入ります。
ちなみに、NNコミュニケーションズはauひかりで紹介した代理店と同じ代理店です。
インターネットの契約はオプションに加入しないほうが良い


インターネットに契約する際、オプションをすすめられた経験はありませんか?
オプションに加入することでキャッシュバック額が高くなります。
そのため、ついオプションに加入したくなるでしょう。
しかし、インターネットの契約はオプションに加入しないほうが良いです。
なぜなら、オプションに加入することで月額料金が増えてしまい、結果的に損をするからです。
では、ココで紹介したオススメの代理店はオプションに加入する必要があるのでしょうか?
- auひかり代理店NNコミュニケーションズ → オプション必要なし
- ソフトバンク光代理店エヌズカンパニー → オプション必要なし
- ドコモ光×Plala(プララ) → オプション必要なし
- NURO光公式 → オプション必要なし
- ビッグローブ光代理店NNコミュニケーションズ → オプション必要なし
どの代理店もオプションに加入する必要なくキャッシュバックが貰えるので安心してください。
そもそも、なぜ代理店はオプションをすすめてくるのかご存知ですか?
理由は私たちがオプションに加入すると代理店に手数料が多く入るからです。
代理店に手数料が入ると代理店の利益となります。
私たちが代理店の利益を増やす半面、私たちのインターネット料金は増額しジリ貧になります。
したがって、オプションに加入して得をするのは代理店だけです。
そして、損をするのは私たちです。
インターネット契約後の流れを把握する


あなたはインターネットに契約した後、何をすればいいかわかりますか?
インターネット回線を引く工事をするとかザックリとわかっていても、詳しい内容まではわからないと思います。
スムーズにインターネットを利用するためにも契約後の流れを把握しておきましょう。
さて、インターネット契約後の流れは以下のようになります。
- インターネットに契約した代理店から電話がある
- 契約内容や接続方法を記載した書類が届く
- インターネット回線事業者から電話がある
- インターネット回線を引く工事をする
- インターネットに接続する
インターネット回線ごとに違いがありますが、一般的にこのような流れで工事を行います。
インターネット契約後の流れをそれぞれ見ていきましょう。
インターネットに契約した代理店から電話がある
インターネットに契約した代理店から電話がかかってきます。
インターネット契約後、早ければ30分~1時間後に電話があります。
遅いと1~2日後にかかってくることがあります。
代理店によっては日時指定をすることもできます。
電話の内容は
- 契約するインターネット回線の料金やサービスの説明
- 契約者名や住所の確認
- キャッシュバック特典の詳細
などです。
インターネットを安心して利用するためにもわからないことは遠慮せず質問しましょう。
なお、ドコモ光×Plala(プララ)やNURO光公式などインターネット回線事業者から契約した場合は、代理店を通していないので1回の電話で済むことがあります。
契約内容や接続方法を記載した書類が届く
インターネットに契約して10日前後で書類が届きます。
書類は「契約した代理店」と「インターネット回線事業者」の2種類があります。
「契約した代理店」からの書類はインターネット回線のパンフレットやキャッシュバックの詳細などです。
「インターネット回線事業者」からの書類はIDやパスワード・インターネット接続方法が記載されています。
どちらも、大切な書類なのでしっかりと保管しておきましょう。
インターネット回線事業者から電話がある
インターネット回線事業者からの電話で工事日の調整をします。
工事の混雑状況によりますが2週間から1ヵ月くらい先で調整することが多いです。
工事が空いていれば1週間後でも大丈夫な場合があります。
あなたの都合のいい工事日や時間帯を相談してみるといいでしょう。
インターネット回線を引く工事をする
工事は立ち合いが必要となります。
指定の日時にあなたが不在だった場合、工事ができず業者が帰ってしまうことがあるので注意してください。
工事をする際は、ホームゲートウェイ(インターネットに接続する機器)をどこに置くか尋ねられます。
事前にホームゲートウェイの場所を決めておくとスムーズです。
インターネット回線を引く工事は1時間ほどで終わります。
工事中、あなたは何もすることがないのでボーっとしてても大丈夫です。
念のため、盗難などを警戒してチラッチラッと様子をうかがいながら工事の時間をやり過ごしましょう。
工事内容は以下にまとめました。
- 近くの電柱からインターネット回線を持ってくる
- 自宅へインターネット回線を引き込む
「2番」の自宅へインターネット回線を引き込む場合、3種類の方法があります。
- 電話線と一緒にインターネット回線を引き込む方法
- エアコンの穴からインターネット回線を引き込む方法
- 壁に穴を開けてインターネット回線を引き込む方法
壁に穴を開けることを誰も快く思わないでしょう。
壁に穴を開けることは最終手段とお考えください。
工事業者はできるだけ良い方法で考えてくれるので相談してみるのもいいでしょう。
壁にビス止めやネジ止めをすることがあります。
特にマンションでインターネットの工事をする場合は、必ずマンションの管理会社に確認するようにしてください。
ちなみに、工事は1回で終わることがほとんどです。
しかし、NURO光など一部のインターネットは2回工事を行います。
インターネットに接続する
工事が終わったらパソコンやスマホで設定をしてインターネットに接続できるようになります。
ここで「インターネット回線事業者から送られてきた書類」を用意しましょう。
IDやパスワードが記載されますのでパソコンやスマホから設定します。
設定方法は、書類の中に同封されています。
インターネットの設定方法がどうしてもわからなければ書類に記載のカスタマーサポートへ電話すれば教えてくれます。
それでもインターネットの接続方法がわからなければ設定サポートを利用するのもアリです。
インターネット回線によっては設定サポートが数ヵ月間、無料で利用できます。
設定サポートを使えばリモート(遠隔操作)や訪問にて設定を行ってくれます。
設定サポートを利用するのもいいでしょう。
まとめ
以上、インターネットで損をしない5つのポイントを紹介しました。
もう一度おさらいしましょう。
- インターネットの契約でかかる料金は3つ
- インターネットの契約はスマホのキャリアで決める
- インターネットの契約はキャッシュバックの貰いやすい代理店がオススメ
- インターネットの契約はオプションに加入しないほうが良い
- インターネット契約後の流れを把握する
そして、これらのポイントをしっかり満たしてくれる代理店をランキングでまとめました。
インターネットの契約で損をしないために参考にしていただけると幸いです。
この記事を参考にお得なインターネットライフをお過ごしください。