
インターネットはあまり使わないから必要無いんだけど、NTTの電話料金が高いからひかり電話に変えたいわ

単身赴任先で固定電話を引きたいんだけど、ひかり電話だけで契約できるのかな?
この2人、光回線はいらないけどひかり電話のみ契約したいと考えているようですね。
ひかり電話は光回線網を利用した固定電話サービスです。
そのため、普通は光回線を契約しなければひかり電話は使えませんし、光回線と同ブランドのひかり電話しか契約できません。
そもそもひかり電話は光回線のオプション的な扱いですしね。
auひかりのホームタイプ(一戸建て向け)も、残念ながらネットとひかり電話セットの契約しかできません。
しかし、auひかりの1部のマンションタイプ(集合住宅向け)であれば、ひかり電話のみでも契約が出来ちゃうんです!
ちなみにauひかりでひかり電話のみ契約した場合は、月額基本料は500円ではなく1,400円となります。
それではauひかりの電話のみの契約について説明していきますね。
auひかりの一部のマンションタイプならひかり電話のみの契約も可!
通常、光回線を契約しなければひかり電話のみの契約はできません。
しかしauひかりの1部のマンションタイプであれば、回線契約はしないでひかり電話のみの契約ができます。
ひかり電話のみ契約可能なマンションタイプ
auひかりの全てのマンションタイプでひかり電話のみの契約ができるわけではありません。
auひかりのマンションタイプは配線方式の違いなどによって8種類あり、その中の5つのマンションタイプでひかり電話のみの契約が可能です。
タイプ | ひかり電話のみ契約可 |
---|---|
マンションタイプG | 〇 |
マンションタイプV | 〇 |
マンション都市機構 | 〇 |
マンション都市機構G | 〇 |
マンションタイプE | 〇 |
マンションタイプF | × |
マンションギガ | × |
マンションミニギガ | × |
〇が付いている5つのマンションタイプであれば、auひかりのひかり電話のみの契約ができます。
(ちなみにマンションタイプは自分で選ぶのではなく住んでいる建物の状況によって決まります)
あなたの住んでいるマンションがどのマンションタイプになっているか事前に確認しておきましょう。
auひかりのマンションタイプを調べる方法
済んでいるマンションにauひかりが導入されているか、マンションタイプは何かを調べるには『提供エリアの検索|au公式サイト』で実際に住所を入れて検索してみます。
『マンション/アパートなど』にチェックを入れて郵便番号・住所を入力して検索し、マンションやアパート名が表示されればauひかりが導入されているということになり、タイプも判明します。
調べたいアパートやマンション名が表示されなければauひかり未導入なので、ひかり電話のみの契約はそもそも無理ということになります。
なぜ一部のマンションタイプだけ、ひかり電話単体の契約ができるの?


これは公式でもはっきり書かれていないため推測となってしまいますが、ひかり電話の使用には光回線を引く必要があります。
すでにauひかり回線を導入しているマンションの場合、光回線が建物内まで引き込まれているため比較的簡単にひかり電話を導入できるのでしょう。
そのため特例的にひかり電話のみの契約を認めているのではないでしょうか。
ひかり電話にすると月額基本料金が安くなる
NTTの加入権電話は毎月基本料1,700円掛かりますが、auひかりのひかり電話のみの場合は基本料1,400円で使えます。
月額基本料金 | |
---|---|
NTT | 1,700円 |
auひかり ひかり電話オプション料金 | 500円 |
auひかり ひかり電話のみ契約時の料金 | 1,400円 |
その差は月々たった300円。されど300円。
300円×12か月=年間で3,600円も違いが出てきます。
3,600円もあれば1回手頃なコース料理が食べに行けちゃいますよ!
とちょっと熱くなってしまいましたが、ひかり電話に変えることで安くなるのは基本料金だけではありません。
通話料金も安くなります。
ひかり電話にすると通話料金も安くなる
NTTの通話料は時間帯(平日、休日、昼間、夜間、深夜・早朝)と県内、県外のそれぞれ距離に応じて変動する、とても複雑な料金形態になっています。
これはNTTの県内・県外への通話料金を表にしたものです。
距離 \ 時間帯 | 県内への通話 | ||
---|---|---|---|
昼間 | 夜間 | 深夜・早朝 | |
平日8:00~19:00 | 19:00~23:00 (土・日・祝の昼間を含む) | 23:00~翌8:00 | |
区域内 | 8.5円/3分 | 8.5円/4分 | |
隣接・~20km | 20円/90秒 | 20円/2分 | |
20km~60km | 30円/1分 | 30円/75秒 | 20円/90秒 |
60km~ | 40円/45秒 | 30円/1分 | 20円/90秒 |
距離 \ 時間帯 | 県外への通話 | ||
---|---|---|---|
昼間 | 夜間 | 深夜・早朝 | |
平日8:00~19:00 | 19:00~23:00 (土・日・祝の昼間を含む) | 23:00~翌8:00 | |
隣接・~20km | 20円/90秒 | 20円/2分 | |
20km~30km | 30円/1分 | 30円/75秒 | |
30km~60km | 40円/45秒 | 30円/1分 | 30円/75秒 |
60km~100km | 60円/30秒 | 40円/45秒 | 30円/1分 |
100km~ | 80円/22.5秒 | 70円/26秒 | 40円/45秒 |
複雑で分かり辛い表(だいたい3分とか26秒とか前提が統一されていないし)ですが、よくよく見ると結構高いですよね。
例えば県外で100Km以上離れたところへ昼間に電話すると22.5秒で80円もかかってしまいます。
ちなみに100kmは神奈川県の本厚木駅から千葉県の成田空港までの距離。
そのくらいの距離ならしょっちゅう電話している可能性ありますよね。
一方auひかりのひかり電話の通話料金は国内どこにかけても一律料金と、すごく分かりやすくなっています。
区分 | 通話料 |
---|---|
国内加入電話向け通話 | 8円/3分 |
IP電話向け通話 | 8円/3分 |
020番号向け通話 | 10円/40秒(別途40円/1通話) |
au | 15.5円/1分 |
NTTドコモ | 16円/1分 |
ソフトバンク | |
ワイモバイル | |
PHS | 10円/1分別途10円/1通話 |
日本中どこにでも3分8円で電話がかけられるのはありがたいですよね。
仮に先ほどの県外100kmの距離に15分電話した場合で比較してみると・・・
auひかり電話の場合 8円/3分×5=40円
NTTの場合 80円/22.5秒×40=3,200円
なんと3,160円も差が出てしまいました!
自分でも嘘だろう?!と思って何回も確かめ算しちゃいましたよ。
間違いなく3,160円の差です。
3,160円あれば路線さえ選べば実際に本厚木駅から成田空港まで行けちゃいます。
なんなら途中下車して成田山新勝寺に参拝することも可!!
よく固定電話から電話しているなら、NTTからひかり電話に切り替えるメリットはかなり大きいということがわかりました。
ひかり電話のみで契約できるプロバイダはau one netのみ
auひかりは7社からプロバイダを選択することができます。
しかし、ひかり電話のみの契約が出来るのはau one netだけとなります。
ま、プロバイダはどこでもいいや、という方はそんなに気にすることもないですね。
ひかり電話のみで契約はするのは損?
基本料金や通話料に大きなメリットがあるひかり電話ですが、auひかりと一緒に利用することで更にメリットがあります。
例えば申込時に高額キャッシュバックがもらえたり、auスマホとのセット割auスマートバリューが受けられるようになります。
ひかり電話のみだとauスマートバリューが受けられない
auスマートバリューはauスマホとauひかり+ひかり電話をセットで利用することで、スマホの月額料金が永年割引になるサービスです。
auスマートバリューを受けるためにはネット+ひかり電話を両方契約する必要があります。
ネットのみでもひかり電話のみでも割引対象外です。
このスマートバリュー、家族にauスマホを利用している人がいればかなり大きな割引になるんです。
1台につき月額料金から毎月最大1,000円(しかも永年!)割引になり、それが10回線まで適用できるんです。
仮にauのスマホやタブレットを家族で4台使っていたら毎月4,000円の割引になります。


さらにひかり電話のみだと月額基本料1,400円掛かりますが、ネット+ひかり電話ならひかり電話の月額基本料は500円に下がります。
家族にauスマホがいなくてauスマートバリューが必要なかったり、ネットは全く使わないならひかり電話のみでもいいかもしれませんが、基本的にネットと電話をセットにした方がお得になるように設計されていますね。
ひかり電話のみだとキャッシュバックがもらえない
auひかりは代理店経由で申し込むと高額キャッシュバックがもらえます。
特にauひかりは他の光回線よりキャッシュバック額が多く、50,000円を超えるようなところもざらにあります!
しかし、auひかりを電話のみで契約してもキャッシュバックはもらえません。
多くのところはネット回線+ひかり電話の加入がキャッシュバックの適用条件になっています。
高額キャッシュバックがもらえるauひかりのおすすめ代理店


私と夫のスマホはauだし、やっぱり光回線も一緒に申し込もうかなぁ
そう思ったあなたに高額キャッシュバックがもらえるauひかりのおすすめ代理店を教えちゃいます。
私がおススメするのはNNコミュニケーションズさんです!
ホームタイプ ネット回線のみ | ホームタイプ ネット+電話 | マンションタイプ ネット回線のみ | マンションタイプ ネット+電話 | |
---|---|---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 20,000円 | 27,000円 | 25,000円 | 32,000円 |
プロバイダ | 25,000円 | 25,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
合計 | 45,000円 | 52,000円 | 45,000円 | 52,000円 |
キャッシュバックの金額も魅力的ですが、おすすめポイントはそれだけではありません。
NNコミュニケーションズでは回線の申し込み時の電話で特典の申請手続きも済んじゃうので、キャッシュバックの申請を忘れて受け取れなかった!なんて心配がありません。
そして振込時期が最短1カ月後と超速いんです。
NNコミュニケーションズについては以前がっつり調べてありますのでぜひ併せて読んでみてください。
「auひかりはひかり電話のみでも契約できるの?」のまとめ
今回の記事内容を4つのポイントにまとめました。
- auひかりのホームタイプはひかり電話のみの契約は出来ない
- auひかりマンションの一部のタイプではひかり電話のみでも契約できる!
- ひかり電話にすることで月額料金と通話料はNTTの固定電話より大幅に安くなる
- auひかり+ひかり電話セットで契約すると『スマートバリュー』や『キャッシュバックキャンペーン』が適用できる
一部のマンションタイプではひかり電話のみでも契約できることが分かりました。
まあauひかり導入済みのマンション・アパート自体が少ないのでかなりの特例という感じですね。
一戸建てに住んでいたり、マンションにauひかりが導入されていなければ、ひかり電話のみでの契約は諦めるしかありません。
もしご家族にauスマホを使っている人がいるならauひかり+ひかり電話をセットで契約し、スマートバリューを適用する事をおすすめします。