BIGLOBE(ビッグローブ)といえば、プロバイダ事業、モバイルルーターのWiMAX、格安スマホ(格安SIM)などのサービスを行っているインターネット業界の老舗です。
そのビッグローブが展開している光回線サービスが今回の題材、ビッグローブ光です。
ビッグローブ光には2年プランと3年プランの2種類の契約プランがあり、どっちがお得かと聞かれれば・・・
断然3年契約です!!
この記事ではビッグローブ光の2年プランと3年プランの月額料金や工事費の違いについて徹底的に比較いたします。
ビッグローブ光、月額利用料金比較
まずは月額料金を比較してみましょう。
掲載料金はすべて税別です。
2年契約 | 3年契約 | |
---|---|---|
ホームタイプ | 5,180円 | 4,980円 |
マンションタイプ | 4,080円 | 3,980円 |
ご覧の通りホームタイプ(戸建て)もマンションタイプ(集合住宅)も3年契約の方が安いです。
マンションタイプで100円、ホームタイプでは200円の差があります。
固定のインターネット回線は工事が必要なので、一度導入したら余程のことがない限りそうそう替え無いのが普通です。
長く使うことを考えれば3年契約がお得なことが分かります。
初期費用と工事代比較
2年プランの初期費用と工事代
事務手数料 1,000円
ホームタイプ工事代 | 18,000円 |
---|---|
マンションタイプ工事代 | 15,000円 |
2年契約では工事代を最初に3,000円だけお支払いをして、残りの金額を分割払いにします。
ただ、分割分は毎月割引となります。
- ホームタイプ 18,000円-3,000円=15,000円 500円✕30回分割を毎月割引
- マンションタイプ 15,000円-3,000円=12,000円 400円×30回分割を毎月割引
ホームタイプは15,000円分、マンションタイプでは12,000円分が実質無料となります。
初期費用は事務手数料1,000円+工事代3,000円で4,000円となります。
3年プランの初期費用と工事代
事務手数料 3,000円
ホームタイプ工事代 | 30,000円 |
---|---|
マンションタイプ工事代 | 27,000円 |
3年契約では工事代は実質無料となります。
- ホームタイプ 30,000円 750円✕40回分割を毎月割引
- マンションタイプ 27,000円 675円×40回分割を毎月割引
3年契約では工事代はかからないので、初期費用は事務手数料の3,000円のみとなります。
豆知識!派遣工事と無派遣工事の違い
上記の料金はすべて派遣工事の場合の料金です。
しかし、2年契約3年契約共にマンションタイプの場合に無派遣工事となる可能性があります。
(派遣工事とは工事の作業員が訪問して作業すること、無派遣工事は作業員が訪問しないで機器だけ送付してくることです)
無派遣工事の場合の料金を比較してみましょう。
2年プラン | 一律2,000円 |
---|---|
3年プラン | 一律14,000円(実質無料) |
2年契約の場合、一括払いでのお支払いになりますので、事務手数料1,000円と合わせ、初期費用は3,000円となります。
3年契約の場合、350円✕40回払い(14,000円)となります。
無派遣工事の場合でも350円割引ではなく派遣工事と同じ675円の割引が受けられます。
ですので350ー675=▲325円となり、なんと月額料金から325円の割引が受けられるようになります!
初期費用は3,000円のみで、月額からさらに325円の割引が受けられるようになりますので、3年契約はかなりのお得になります。
※派遣工事になるのか、無派遣工事になるのかは申し込んだ後に判明します。
残念ながら申し込み前に正確な情報は分からないようです。
ただ無派遣工事希望で申し込み後に派遣工事になると判明した場合、キャンセルも可能です。
ビッグローブ光の解約料金を比較

ここでは解約時にかかる料金を比較します。
ビッグローブ光の契約更新月は1ヶ月間です。
定期利用期間の最終月を更新月とし、更新月中に解約の手続きがない限り、以降2年プランなら24ヶ月、3年プランなら36ヶ月毎に定期利用期間が自動更新されます。
更新月以外に解約すると解約金が掛かります。
2年契約の解約金 | 9,500円 |
---|---|
3年契約の解約金 | 20,000円 |
上記の通り解約金に関しては3年契約の方が高くなってしまいます。
更新月以外の解約時には注意しましょう。
工事代金の残債は一括払い
2年契約、3年契約共に工事代金分割は契約中割引で実質0円となりますが、解約時に支払いが残っていた場合は一括請求となります。
2年契約も3年契約も契約期間と分割支払い期間が違います。
2年契約は24ヶ月契約に対して分割支払いは30ヶ月、3年契約は36ヶ月契約に対して分割支払いは40ヶ月です。
最初の契約更新月に解約すると必ず工事代の残金が掛かるようになっています。
うまく出来てるわ・・・
3年プラン最大のメリット『移転工事代無料!』

3年プラン最大のメリットとして挙げられるのが、引っ越しするときの移転工事代が無料になることです。
賃貸の更新とネットの更新はなかなかピッタリ合うことがありません。
移転の工事代が無料であれば、契約期間内に解約せず、移転した後に更新月で解約することができます。
移転の工事代無料というのはビッグローブ光3年契約だけのサービスです!
ビッグローブ光の2年契約と3年契約、どっちがお得?のまとめ
2年プランと3年プランの違い、伝わりましたでしょうか?
月額料金、初期費用、契約内容すべてで3年契約の方がお得になると言うことがわかりました。
- 3年プランは月額料金が安い
- 3年プランは工事代実質無料(無派遣工事だとさらにお得!)
- 3年プランは引越し時の移転工事代が無料
移転の工事代が無料というのがかなり大きいですね。
これからビッグローブ光に申し込みを考えている方には3年プランをおすすめします!
最後まで読んでいただいたあなたに耳より情報です。
どうせ申し込むならキャッシュバックキャンペーンを展開している公式代理店経由で契約しましょう!
だいたい公式サイトより高額のキャッシュバックを設定していることがほとんどです。
おすすめの代理店はNNコミュニケーションズ。
この代理店は面倒なオプションに入る必要もなく、今ならキャッシュバック26,000円を受け取ることができます!
下記ボタンよりキャンペーンの詳細をご確認ください。