
- ドコモ光ルーター01ってどんなルーターだろう?
- ドコモ光ルーター01じゃないとドコモ光が使えないのかな?
このような疑問をお持ちの人に役立つ情報をお伝えします。
結論から言ってしまうと、ドコモ光ルーター01は、
- 有線LANケーブルを使用せず無線(Wi-Fi)でネット接続したい人
- Wi-Fiでも高速通信したい人
- 次世代インターネット接続方式のIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6を利用したい人
- インターネットやパソコンの扱いに慣れていない人
- セキュリティ対策がよくわからない人
このような人が利用すると便利なサービスですが、
こちらのサービスの代替が無いかといえばそうではありません。
まずは、ドコモ光ルーター01とは何なのか、どのような人が利用するべきサービスなのかを確認していただき、そのあとに代替サービスの紹介をします。
ドコモ光ルーター01って何?ドコモ光利用者は使わないとダメなの?
ドコモ光ルーター01とは、Wi-Fiルーターというインターネット接続ツールを中心に、遠隔設定サポートとセキュリティ機能をワンストップで提供するドコモの安心・安全サービスのことです。
ドコモが一元管理するルーターなので、インターネットやパソコンなどに不慣れな人にとっては安心して頼れるサービスといえます。
「ちょっと機械に疎いので・・・」という人は積極的に利用してみると良いかもしれません。
逆に、パソコンやインターネットの接続設定やセキュリティ対策など、自分で調べて対処できるという人であれば利用しなくても大丈夫なサービスです。
尚、ドコモ光ルーター01は、ドコモ光を利用する上での必須ルーターというわけではありませんので、自分好みのWi-Fiルーターを買ってきて使いたいという人は全く問題ないので安心してください。
ドコモ光ルーター01の本体価格

9,768 円(税込)
ドコモ光ルーター01のスペック
IEEE802.11ac対応、867Mbpsの高速Wi-Fiルーターですが、本体価格に見合ったスペックとはいえません。
もっと安くて高性能なWi-Fiルーターが家電量販店やネットショップで買えますね。
最大通信速度 | 867Mbps | |
---|---|---|
サイズ(mm) | 33(W)×97(D)×146(H) | |
質量(g) | 約224(スタンド含む) | |
色 | ブラック | |
最大消費電力(W) | 8.4 | |
有線LAN | 対応規格 | IEEE 802.3ab(1000BASE-T) |
ポート数 | 3 | |
無線LAN | 対応規格 | IEEE802.11ac(最大867Mbps) |
アンテナ | 2.4GHz帯/5GHz帯(送信2×受信2) | |
同時接続数 | 10(推奨) | |
製造メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 |
ドコモ光プロバイダが提供する全てのIPv4 over IPv6通信に対応
「IPv4 over IPv6」とは、IPv6 IPoE通信を強化した技術です。
IPv4 over IPv6技術により、IPv6対応ページ、Pv4対応ページ共にIPv6 IPoEで接続できるので、インターネット利用者が集中する時間帯であっても混雑を気にすることなくサクサク快適なインターネット利用が可能になります。
ドコモ光提携プロバイダ23社のうち、IPv4 over IPv6対応のサービスを提供しているプロバイダは14社です。
ドコモ光ルーター01は、この14社が提供するIPv4 over IPv6対応サービス全てに対応しているわけです。
IPv4 over IPv6対応サービスを提供するプロバイダ14社
- andline(IPv6機能 v6プラス)
- BIGLOBE(IPv6オプション)
- Tigers-net.com(v6プラス)
- ドコモnet(IPv4 over IPv6機能)
- DTI(IPv6 IPoE接続サービス)
- GMOとくとくBB(v6プラス)
- IC-NET(v6プラス)
- @nifty(v6プラス)
- plala(ぷららv6エクスプレス)
- スピーディアインターネットサービス(IPv6サービス)
- OCN(OCN v6アルファ)
- @TCOM(v6インターネット接続機能)
- @ちゃんぷるネット(ちゃんぷる光v6プラス)
- hi-ho(IPv6_IPoE接続サービス)
ドコモ光ルーター01を利用するのであれば、IPv4 over IPv6対応サービスの種類を気にする必要なく快適なインターネット接続が可能になります。
自前でIPv4 over IPv6対応Wi-Fiルーターを購入する場合は、利用するプロバイダが提供しているIPv4 over IPv6サービスに対応したものを選ぶようにしましょう。
ネットトータルサポートによる遠隔設定サポートに対応

ドコモ光ルーター01の利用者は、サポートセンターに電話をしてルーターの遠隔操作ボタンを押すだけで、オペレーターが設定を代行してくれる「ネットトータルサポート」を月額500円で利用できます。
ネットトータルサポート | 500円 |
---|
サービスのポイント
- 購入店や製造メーカーを問わず、さまざまなジャンルの通信につながる機器が対象になる
- 電話でのサポートに加え、修理、訪問サポート、データ復旧、買取、オンラインパソコン教室も利用可能
- さまざまな要望に応えるため多様なサポートツールを用意している。オペレーターが遠隔で利用者のパソコン画面を確認しながら説明したり、専用アプリを通じて手厚いサポートを提供してくれる
つまり、自己解決することが難しいインターネット・パソコンの初心者に優しいサポートサービスということですね。
ネットトータルサポートのサービス紹介動画がYouTubeに公開されているので貼っておきます。
サービスメニュー
リモートサポート
初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法・トラブル対処方法などを専門オペレーターが利用者のパソコン画面を確認しながら遠隔サポートする。機器によっては音声案内でサポートする。
訪問サポート
専門スタッフが訪問し、通信につながる機器全般、およびソフトウェアの初期設定・ネットワーク接続・基本操作・利用方法の説明や故障診断などをおこなう。(※基本訪問料金6,000円+個別メニュー料金)
修理
コールセンターでの故障切り分け結果にもとづき、専門スタッフが訪問し、必要に応じてその場での故障修理や預かり修理を行う。(※訪問修理:基本訪問料金6,000円+修理費/部品費)
データ復旧
利用者のパソコンや各種記憶媒体のデータ復旧作業を行う。(※機器回収料金(実費)+作業費)
買い取り
利用者の通信につながる機器を査定し、買い取る。(※機器回収料金(実費))
オンラインパソコン教室
インターネットやメールなど基本的な使い方を自宅でマンツーマンで受講できる。(※事前に予約が必要)
ドコモ光ルーター01専用セキュリティ機能とは

ドコモ光ルーター01の利用者は、パソコンだけではなく家庭内ネットワーク全体を守る万全セキュリティサービスの「光ルーターセキュリティ」を月額350円で利用できます。
光ルーターセキュリティ | 350円 |
---|
トレンドマイクロ社製のセキュリティソフト「Trend Micro Smart Home NetworkTM」が、パソコン、家庭内ネットワーク、セキュリティソフト未搭載のネットワーク接続機器(テレビやWebカメラ)を守ります。
また、ペアレンタルコントロール機能が有害サイトなどへのアクセスをブロックし、子供や家族が安心してインターネットを楽しめるようにサポートしてくれます。
情報表示機能

- ドコモ光ルーター01に接続している機器のネットワーク利用状況や子機ごとのアプリ通信利用量を確認
- セキュリティ自己診断により各種設定状況を診断し、診断結果を表示
セキュリティ機能
ホームデバイスの脆弱性保護 | ドコモ光ルーター01配下のデバイスのOSなどの脆弱性をついた攻撃を未然に防ぐ手段として、怪しい通信を検知しその通信を遮断する機能 |
---|---|
有害なWebサイトへのアクセスブロック | ウィルス感染、フィッシング詐欺被害を未然に防止するために、不正Webサイトや不正URLへのアクセスを遮断する機能 |
デバイスの不正アクセスブロック | ユーザーが意図しないURLへのリンクやウィルス感染により、悪意のある第三者のC&Cサーバー向けの通信へ誘導されないように、ホームネットワークからインターネット向けの怪しい通信を遮断する機能など |
ペアレンタルコントロール機能

- ホームデバイス個々の、インターネットへ接続可能時間帯を設定できる機能
- ホームデバイス個々に、Webサイトのカテゴリ別および個別サイトへのアクセスの許可/不許可を設定できる機能
- ホームデバイス個々の、アプリのカテゴリ別にアクセスの許可/不許可を設定できる機能
ドコモ光ルーター01サービスのまとめと代替サービスについて
ドコモ光ルーター01は、Wi-Fiルーター本体、機器設定からセキュリティ対策を一貫してドコモがサポートしてくれる有料サービスです。
- 最大速度867Mbps対応のWi-Fiルーター
- IPv6 IPoE IPv4 over IPv6対応
- 遠隔操作によるパソコン・インターネットの設定サポート
- インターネットの脅威から接続デバイスを守るセキュリティ
これらをまとめて提供してくれるのがドコモ光ルーター01なのですが、同様のサービスが無いのかといえばそうではありません。
ドコモ光提携プロバイダの中には、ドコモ光ルーター01よりも高性能なWi-Fiルーターを無料レンタル提供しているところがあります。もちろんIPv6 IPoE IPv4 over IPv6対応のルーターです。
また、設定サポートは遠隔操作ではなく訪問で対応してくれます。セキュリティに関しては、総合セキュリティソフトを12ヶ月間や24ヶ月間など無料で利用できるところがあるのです。キャッシュバック特典までもらえてしまうプロバイダもあります。
このようなプロバイダからドコモ光を申し込みすると、ドコモ光ルーター01と同様のサービスを受けることができます。
ドコモ光の申し込みでお得な特典が貰えるキャンペーンサイトを厳選して2つご紹介します。
これらのドコモ光キャンペーンサイトなら、キャッシュバックをはじめとした申込特典が貰えるので大変お得です。ぜひ利用してみてくださいね!
また、ドコモ光プロバイダの中でも大手企業が運営しているので圧倒的な安心感もありますよ。