光回線サービスの利用を考えるとき、「月額料金はいくらだろう」「速度はどのくらい出るかな」「セキュリティサービスはあるのかな」といったことが気になりますよね?
今回は、安全なインターネット接続に欠かせないセキュリティ対策にフォーカスし、ドコモ光のセキュリティサービスについて調査してみました。
昨今の巧妙化するインターネット犯罪に対して、防衛策を怠ることは致命的なダメージにつながります。ドコモ光の利用を検討している人は、セキュリティ対策をしっかりとり、安心してインターネットを楽しめるようにしましょう。
ドコモ光のセキュリティサービスとは?
ドコモ光のセキュリティサービスは、契約するプロバイダ毎に異なります。
ドコモ光には24の提携プロバイダがありますので、全てをチェックするのは骨の折れる作業です。
でもご安心を!当サイトがドコモ光プロバイダ24社のセキュリティサービスを調べました。
申し込み予定のドコモ光プロバイダが、どのようなセキュリティサービスを提供しているのか、費用がどのくらい掛かるのか、チェックしておきましょう。
ドコモ光プロバイダ24社のセキュリティサービス
ドコモ光のセキュリティサービスは、プロバイダ毎に異なります。ドコモ光プロバイダ24社それぞれが提供しているセキュリティサービスを確認してみましょう。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「インターネット安心セキュリティ」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- インターネット安心セキュリティ(最大12ヶ月無料)
DTI
DTIのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「マカフィー マルチアクセスオプション」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メールチェックサービス
- 迷惑メールブロックサービス
- マカフィー マルチアクセスオプション(最大12ヶ月無料)
ドコモnet
ドコモnetのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「マカフィー インターネットセキュリティ」は有料オプションサービスです。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メール自動判定サービス
- マルウェア不正通信ブロック機能
- マカフィー インターネットセキュリティ(最大12ヶ月無料)
plala(ぷらら)
plalaのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「マカフィー for plala」は有料オプションサービス(月額370円)です。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メール振り分けサービス
- マカフィー for plala(最大24ヶ月無料)
@nifty
@niftyのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「常時安全セキュリティ24」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- ウイルスバスター for @nifty Mail
- 迷惑メールフィルタサービス
- 常時安全セキュリティ24(最大12ヶ月無料)
IC-NET
IC-NETのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「IC-NET安心セキュリティ」は有料オプションサービス(月額400円)です。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- IC-NET安心セキュリティ(最大36ヶ月無料)
BIGLOBE
BIGLOBEのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールチェックサービス
- BIGLOBEネットあんしんパック for ドコモ光(最大12ヶ月無料)
楽天ブロードバンド
楽天ブロードバンドのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「ソースネクスト スーパーセキュリティ マルチプラットフォーム版」は有料オプションサービス(月額350円)です。
- ウィルスフィルタサービス
- アドバンストスパムフィルタサービス
- ソースネクスト「スーパーセキュリティ マルチプラットフォーム版」(最大12ヶ月無料)
BB.excite
BB.exciteのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「Exciteインターネットセキュリティ」は有料オプションサービス(月額334円)です。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- Exciteインターネットセキュリティ(最大36ヶ月無料)
TikiTikiインターネット
TikiTikiインターネットのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトは有料オプションサービスで、「ノートン・インターネットセキュリティ(月額450円)」や「ウイルスバスターマルチデバイス(月額450円)」などが用意されています。
- メールウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- 総合セキュリティソフト(有料:ノートン、ウイルスバスター)
hi-ho
hi-hoのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「マカフィーマルチアクセス」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- メールウィルスチェック
- メールフィルタリング
- かんたん迷惑メールフィルター
- マカフィーマルチアクセス(12ヶ月無料)
エディオンネット
エディオンネットのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「ウイルスバスターマルチデバイス」は有料オプションサービス(月額429円)です。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタ機能
- ウイルスバスターマルチデバイス
Tigers-net.com
Tigers-net.comのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービスです。総合セキュリティ対策ソフトは、ドコモ光を契約している間「カスペルスキーセキュリティ」を無料で利用できます。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- カスペルスキーセキュリティ(ドコモ光申込で契約期間中無料)
andline
andlineのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「おまかせ安心セキュリティ」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- おまかせ安心セキュリティ(12ヶ月無料)
シナプス
シナプスのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「セキュリティガード」は有料オプションサービス(月額480円)です。
- アンチウィルス for Mail
- 迷惑メール着信拒否サービス
- セキュリティガード(12ヶ月無料)
スピーディアインターネットサービス
スピーディアインターネットサービスのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトは、ドコモ光の契約期間中「スピーディア永年無料セキュリティ」が無料で利用できます。
- ウィルスチェックサービス(受信時のみ)
- 迷惑メールフィルタサービス
- スピーディア永年無料セキュリティ
@ネスク
@ネスクのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「ウイルスバスター マルチデバイス月額版」と「マンスリーマカフィー」が有料オプションサービス(月額500円)です。
- ウィルスチェックサービス
- スパムフィルタサービス
- 総合セキュリティソフト(ウィルスバスター、マカフィー)
01光コアラ
01光コアラのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトは提供されていないようです。セキュリティ対策ソフトを用意する必要があります。
- ウィルスチェックサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
OCN
OCNのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス(ウイルスチェックは送信時のみ)、受信時のウィルスチェックや自動判定した迷惑メールの隔離は有料オプションサービス(各月額200円)です。
総合セキュリティ対策ソフトは有料オプションサービスです。「マイセキュア」は月額250円、「ホームネットセキュリティオプション」は月額200円で利用できます。
- 送信ウイルスチェックサービス(送信時のみ)
- 迷惑メール自動判定
- 総合セキュリティソフト(マイセキュア 12ヶ月無料)
- 総合セキュリティソフト(ホームネットセキュリティオプション 12ヶ月無料)
@T COM
@T COMのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「TOKAI SAFE」は有料オプションサービス(月額400円)です。
- メールウィルスガード
- かんたん迷惑メール対策
- TOKAI SAFE(12ヶ月無料)
TNC
TNCのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「TOKAI SAFE」は有料オプションサービス(月額400円)です。
- メールウィルスガード
- かんたん迷惑メール対策
- TOKAI SAFE(12ヶ月無料)
AsahiNet
AsahiNetのセキュリティサービスは、スパムメール関連は基本サービス、ウイルスメール対策と総合セキュリティ対策ソフトは有料オプションサービスです。ウィルスメール対策サービスの「おまかせウイルスチェック」は月額200円。セキュリティ対策ソフトは、「マカフィーマルチアクセス(月額500円)」「カスペルスキーセキュリティ(月額480円)」「サギウォール(月額300円)」が提供されています。
- おまかせスパムブロック
- おまかせウイルスチェック
- マカフィーマルチアクセス
- カスペルスキーセキュリティ
- サギウォール
WAKWAK
WAKWAKのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス(送信時のみ)、送受信対応にする場合は「メールウイルスチェックプラス(月額200円)」があります。総合セキュリティ対策ソフトの「マカフィー・セキュリティスイート」は有料オプションサービス(月額500円)です。
- メールウイルスチェック(送信時のみ)
- メールフィルタリングサービス
- 迷惑メールフィルタサービス
- マカフィー・セキュリティスイート
- メールウイルスチェックプラス
@ちゃんぷるネット
@ちゃんぷるネットのセキュリティサービスは、メール関連は基本サービス、総合セキュリティ対策ソフトの「ウイルスバスターマルチデバイス月額版」は有料オプションサービス(月額477円)です。
- ウイルスチェックサービス(受信時のみ)
- 迷惑メールチェックサービス
- 迷惑メールブロックサービス
- ウイルスバスターマルチデバイス月額版
さいごに
ドコモ光プロバイダの全てがメールに関するセキュリティサービスを標準提供しています。
パソコンやネットワークを守る総合セキュリティソフトについても大半のプロバイダが有料オプションサービスとして提供しています。月額料金は500円程です。
なかには、総合セキュリティソフトの無料利用期間を設けているプロバイダや、ドコモ光の契約をしている間無料で利用できるプロバイダなどもありますよ。
結論としては、ドコモ光プロバイダの多くが何らかのセキュリティサービスを提供しているので、これらのサービスを利用することで安心してインターネットを楽しむことができます。
ドコモ光の申し込みでお得な特典が貰えるキャンペーンサイトを厳選して2つご紹介します。
これらのドコモ光キャンペーンサイトなら、キャッシュバックをはじめとした申込特典が貰えるので大変お得です。ぜひ利用してみてくださいね!
また、ドコモ光プロバイダの中でも大手企業が運営しているので圧倒的な安心感もありますよ。