フレッツ光は誰もが知っている電話会社NTTが展開する光回線です。
電話と同様にフレッツ光回線も東日本と西日本に分かれていて、料金やプラン内容などが微妙に違います。
今回はフレッツ光東日本側を深堀りしていきましょう!
あなたの光回線選びの参考になりましたら幸いです。
- フレッツ光NTT東日本は光コラボより開通が早い
- フレッツ光NTT東日本ならプロバイダが自由に選べる
- 法人や個人事業主なら高額キャッシュバックがもらえる!
フレッツ光とは
『フレッツ光』という単語はなんとなく知っている、聞いたことがあるという人も多いかもしれません。
フレッツ光はNTTが提供している光回線のインターネットサービスです。
実は光回線のシェア率で見ると、フレッツ光は東西合わせて全体の70%弱を占めていて、日本で一番使われている光回線ということになります(※光コラボ含む)。
≪株式会社MM総研のHP引用≫

フレッツ光は2000年12年から試験的に提供が始まっているので、すでに20年近い歴史があります。
光コラボはプロバイダがフレッツ光の光回線を借りて、自社ブランドで販売しているインターネットサービスの総称です。
例えば『ソフトバンク光』『ビッグローブ光』『@Nifty光』などが光コラボ。
フレッツ光は東と西でサービスが違う
NTTは東と西で会社が分かれています(NTT東日本・NTT西日本)。
併せてフレッツ光も東日本エリアと西日本エリアに分かれ、プラン内容や料金などに差があります。
フレッツ光を実際に使う住所によりどちらに所属するか決まります。

地図の通り新潟・長野・山梨・神奈川までが東日本。
フレッツ光 東日本エリア
北海道エリア | 北海道 |
---|---|
東北エリア | 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 |
甲信越エリア | 山梨・長野・新潟 |
関東エリア | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川 |
フレッツ光東日本の料金プラン
フレッツ光東日本でもっともポピュラーなプランを紹介します。
ギガ・ファミリースマートタイプとギガマンション・スマートタイプです!
・・・もうちょっといい名前無かったのかなぁ。
スマートタイプはWi-Fi接続ができる無線LANルータが付いているプランで、無しでもよければ月額料金が300円安くなるギガラインタイプが選択できます。
戸建て定額プラン Wi-Fi無線ルータ付き
ギガファミリー・スマートタイプ | |
---|---|
データ送受信 | 最大概ね1Gbps |
月額料金 | 5,700円 |
契約料 | 800円 |
初期工事費 | 18,000円 |
プロバイダ料金 | 500円~ |
マンション定額プラン Wi-Fi無線ルータ付き
ギガマンション・スマートタイプ | |||
---|---|---|---|
契約数プラン | プラン2 | プラン1 | ミニ |
契約軒数 | 16軒以上 | 8軒以上 | 4軒以上 |
データ送受信 | 最大概ね1Gbps | 最大概ね1Gbps | 最大概ね1Gbps |
月額料金 | 3,350円 | 3,750円 | 4,350円 |
契約料 | 800円 | 800円 | 800円 |
初期工事費 | 18,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
プロバイダ料金 | 500円~ | 500円~ | 500円~ |
プラン2、プラン1、ミニと3つに分かれていますが、これは同一マンション内でフレッツ光に何軒入っているかで決まります。
具体的には『同じマンション内で何軒くらいフレッツ光を使ってくれそうかをNTT東日本が考慮して』決まるようです。
フレッツ光東日本の割引キャンペーン
フレッツ光東日本には上記の価格から割引してくれるキャンペーンがあります。
忘れずに契約しましょう!
にねん割

にねん割は月額料金から割引してくれるサービスです。
戸建てなら700円、マンションなら100円割引してくれます。
その名の通り2年ごとの自動更新契約となり、更新月以外に解約をすると違約金が掛かります。
(違約金は戸建て9,500円、マンション1,500円です)
でも1年使った割引額の方が大きいので基本的に申し込んだ方がお得ですね!
ギガ推し!割引キャンペーン

ギガ推し!割引はフレッツ光新規申し込みで、更ににねん割に申し込んだ人限定のキャンペーンです。
30ヶ月間月額料金から割引してくれます。
戸建てなら300円、マンションは200円引き。
フレッツ光東日本のメリット
それでは本題のフレッツ光東日本のメリット3つについて見ていきましょう!
- フレッツ光NTT東日本は光コラボより開通が早い
- フレッツ光NTT東日本ならプロバイダが自由に選べる
- 法人や個人事業主なら高額キャッシュバックがもらえる!
フレッツ光NTT東日本は光コラボより開通が早い
光コラボに比べてフレッツ光東日本は申し込みから開通までが早いです!
なぜなら、フレッツ光NTT東日本に申し込み情報がすぐに届くから。
代理店経由で申し込んだ場合の比較
≪フレッツ光NTT東日本 申し込みの流れ≫
代理店→フレッツ光NTT東日本→あなたに工事連絡
≪光コラボ 申し込みの流れ≫
代理店→光コラボ事業者→フレッツ光NTT東日本→光コラボ事業者→あなたに工事連絡
光コラボも結局はNTT東日本の工事業者を手配します。
間に光コラボ事業者が入る分だけどうしても時間がかかってしまいますよね。
NTT東日本は対応も早いので、混雑状況にもよりますがだいたい申し込みから数日で工事連絡の電話がかかってきます。
フレッツ光NTT東日本ならプロバイダが自由に選べる
フレッツ光はプロバイダ事業をしていないため、提携しているプロバイダを選んで契約します。
光コラボはプロバイダ一体型のサービスで、回線とプロバイダを別々に契約しなくていいというメリットはありますが、万が一不具合があってもプロバイダだけ変更するといったことは出来ません。
例えばプロバイダの対応が悪かったり、思うように速度が出なかったときなど。
その点、フレッツ光ならプロバイダも好きなところと契約が出来、切り替えがしやすいです。
法人や個人事業主なら高額キャッシュバックがもらえる
フレッツ光NTT東日本は法人や個人事業主の申し込みがお得です。
なぜなら高額のキャッシュバックがもらえるから!
フレッツ光は個人向けのキャッシュバックキャンペーンはほとんどやっていないのに、なぜか法人向けのキャンペーンは結構豪華なんです。不思議・・・
ただ公式からでは無く、キャンペーンを展開している代理店を見つけて申し込まないともらえません。
もし法人や個人事業主で申し込みを検討しているならおすすめの代理店を1つご紹介します。
フレッツ光 正規販売代理店のラプターです!

ラプターはNTT東日本から過去に表彰状ももらっている信頼できる代理店です。
オプション加入も必要に応じて選べて、高額キャッシュバックも手続き不要で早くもらえる点がおすすめ!
個人の場合も、光コラボの紹介もしてくれるのでまずはお問合せしてみましょう!
フレッツ光東日本を申し込むメリットまとめ
フレッツ光NTT東日本を申し込むメリットを解説してきましたがいかがでしたか?
- フレッツ光NTT東日本は光コラボより開通が早い
- フレッツ光NTT東日本ならプロバイダが自由に選べる
- 法人や個人事業主なら高額キャッシュバックがもらえる!
フレッツ光はシェア率も高く、NTTが運営しているため信頼できるおすすめのインターネットサービスです。
法人・個人商店で加入を検討している場合は正規代理店からのお申し込みがお得!
まずは正規代理店のラプターにお問合せしてみましょう。