
auスマホを使っているのでネット回線は割引が効くauひかりにしよう!
・・・と思ったらエリア外だったわ~
うーん、光回線あるあるですね。
auひかりは対応していない地域が結構あるんです。
しかしあきらめるのはまだ早い!
auひかりがエリア外でも@nifty光があるんです!
実は@nifty光はauと提携しているので、au携帯とのセット割『auスマートバリュー』が適用できるんです!

auスマートバリューが適用されると、スマホ代金がなんと1台あたり永年500~1,000円割引されます。
しかも家族ひっくるめて10台まで!
一家で5台として500円割引×5回線なら2,500円もの割引を毎月、しかも永年受けられるわけです。
年間30,000円ですよ。
これはすごいっ。
それでは@nfty光のauスマートバリューについて適用条件や詳細を確認していきましょう。
@nifty光とは
NTTの敷いた光回線を借りて、自社ブランドで提供するサービスを光コラボレーションと言います。
例)ソフトバンク光、ビッグローブ光、So-net光などなど。
@nifty光もプロバイダである@niftyが展開する光コラボレーションサービスです。

元々フレッツ光はNTTとプロバイダを別々に契約しないといけなかったんですが、光コラボは回線とプロバイダが一つにまとまっているため一遍に契約が出来ます。
別々に契約をしないので請求も1本化でき、家計の管理が楽になります。
プロバイダの@niftyについて
@niftyは元々は富士通の子会社だったんですが、現在は家電量販店ノジマの子会社ニフティ株式会社が運営しているISP(インターネットサービスプロバイダ)です。
社名は変わったりしていますが実は1986年創業の老舗プロバイダなんです。
業界歴が長いので信頼できますし@nifty光は速度の評判も良いんですよ。
ツイッターで口コミを調べてみました!
@nifty光だけど、v6プラスのおかげでメインの通信を行う部分での速度も安泰 pic.twitter.com/7QiL4feMQk
— リュー (@ryu2012) 2019年7月5日
これはかなり速いですね!
これだけ速ければYouTubeも高画質動画でサクサク見れるし、何でも出来ちゃいますね。
@nifty光の測定結果(IPv4接続)
— ヨッシー (@AVFfWEcMyC2qFuY) 2019年10月26日
Ping値: 34.2ms
ダウンロード速度: 198.47Mbps(かなり速い)
アップロード速度: 127.67Mbps(かなり速い)https://t.co/OpWZgZzBqY #みんなのネット回線速度
うーん、こっちも速い。
やっぱりインターネットは回線速度も重要ですよね。
@nifty光の料金や初期費用
続いて、@nifty光の料金や初期費用を確認します。
後述しますがauスマートバリューを適用するにはひかり電話への加入が必須です。
ひかり電話の料金も併せて紹介します。
今回は人気の高い3年プランで説明していきますね。
@nifty光の月額料金
ファミリータイプは一戸建て向け。
マンションタイプは集合住宅向けのプランです。
ほとんどの光回線ではマンションタイプの方が安くなります。
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
ネット月額料金 | 5,200円 | 3,980円 |
ひかり電話 月額 | 500円 | 500円 |
合計 | 5,700円 | 4,480円 |
@nifty光の初期費用
ファミリータイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
事務手数料 | 2,000円 | 2,000円 |
回線工事費 | 600円×30回払い=18,000円 | 500円×30回払い=15,000円 |
電話工事費 | 1,000円 | 1,000円 |
合計 | 21,000円 | 1,000円 |
工事費は実際は30回に分割され開通月の翌月から月額料金に上乗せで請求されます。
@nifty光の解約金
3年プランは3年毎の自動更新契約になり、更新月以外で解約すると20,000円の違約金がかかります。
覚えておきましょう。
3年プラン違約金 | 20,000円 |
---|
auスマートバリューとは
auスマートバリューとは、auひかりまたは、auと提携しているインターネットサービス+au携帯をセットで利用することで、au携帯料金が割引となるセット割の事です。
@nifty光はauと提携しているのでauスマートバリューが受けられます。

ひかり電話(月額500円)の加入が必須ですが、auスマートバリューを適用すればau携帯1台当たり500円~最大2,000円割引が受けられます。
スマホ1台でひかり電話代金とトントンになり、2台目以降からはどんどんお得ということになります。
auスマートバリューの割引は家族も含め10回線まで適用できます。
スマホの契約プランにより割引額と期間が変わります。
ちょっと複雑なので事前に確認しておきましょう。
auスマホ
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了プラン 新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
---|---|---|
1GB超~7GBまで | 翌月から 500円/月割引 | |
データMAX 5G データMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE(2020年6月2日受付開始予定) データMAX 4G LTE Netflixパック(2020年6月2日受付開始予定) auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN ※受付終了プラン auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 翌月から 1,000円/月割引 | |
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで ※auピタットプラン (シンプル)の場合、 1GBまで割引対象外 | 翌月から 500円/月割引 |
2GB超~20GBまで | 翌月から 1,000円/月割引 | |
※受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp | 翌月から最大2年間 934円/月割引 3年目以降ずっと500円/月割引 | |
※受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 翌月から 934円/月割引 | |
※受付終了プラン U18データ定額20 | 翌月から 1,410円/月割引 | |
※受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | 翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 | |
※受付終了プラン データ定額10/13/30 | 翌月から最大2年間 2,000円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
ケータイ(4G LTE)
※受付終了プラン データ定額1(ケータイ) | 翌月から最大2年間 934円/月割引 3年目以降ずっと500円/月割引 |
---|---|
※受付終了プラン データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 934円/月割引 |
※受付終了プラン データ定額5/8(ケータイ) | 翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
※受付終了プラン データ定額10/13(ケータイ) | 翌月から最大2年間 2,000円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
ケータイ(3G)
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 934円/月割引 |
---|
4G LTEタブレット/4G LTE対応PC
タブレットプラン20 ※受付終了プラン LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) (「ゼロスタート定額」) | 翌月から 1,000円/月割引 |
---|---|
※受付終了プラン LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | 翌月から最大2年間 1,410円/月割引 3年目以降ずっと934円/月割引 |
※対象プランは2020年1月時点の情報です。
auスマートバリューの手続きはどうやるの?
まずは事前手続きをしておきます。
契約者情報をKDDIに提供することに同意する内容で、@niftyのホームページ、または@niftyカスタマーサービスデスクで手続きできます。
尚、@nifty光の申し込み時にauスマートバリューの申し込みを希望し個人情報の取り扱いに同意していれば事前手続きは不要とのことです。
事前手続きが完了したらauショップに行き、「auスマートバリューを申込みたい!」と申し出ましょう。
後はauのお姉さん・お兄さんが親切に手続きしてくれます!
必要に応じて、その時にau携帯の料金プランを見直しても良いかもしれませんね。
@nifty光のメリット
@nifty光にはauスマートバリュー以外にもメリットはあります。
移転の工事費用が無料
急なお引越しで、インターネット解約を考える場合もあると思います。
引越料金はかなりかかってしまいますよね?
そのうえ、ネット回線の解約金までとられたらたまったものじゃありません。
そういった時に@nifty光ごと移転してしまえば良いんです。
実は@nifty光を3年プランで契約していれば移転工事費用が無料なんです!
※ただしNTT東日本管内とNTT西日本管内をまたいだ移転は有料になるので注意しましょう。
@nifty光×auスマートバリューのまとめ
@nifty光のauスマートバリューについて説明してきましたがいかがでしたでしょうか?
- @nifty光は老舗のプロバイダで速度の評判も良い
- @nifty光ならauスマートバリューが適用できauスマホがお得に使える!
- 移転工事費が無料!
auスマホを使っていてネット回線に迷ったら、@nifty光を検討してみましょう!
@nifty光を申し込むなら特典が充実している正規代理店NNコミュニケーションズがおすすめです。
v6プラス対応のルーターやキャッシュバックがもらえる魅力的なキャンペーンを展開していて、特典の申請も簡単。貰い忘れる心配がありません。
さらにキャッシュバックの受け取りが最短2ヶ月でかなり早いことも特徴です。
ぜひキャンペーン内容をチェックしてみてください。