光通信サービスの中で最速を誇り、その割に比較的月額費用も安く抑えられる人気のNURO 光。
しかしまだ全国対応ではなく導入できるエリアは限られています。
『NURO光に興味があるけど、自分の家は対応しているのだろうか?』
そんなあなたの疑問、郵便番号を入力するだけで簡単に調べられるんです!
NURO光はまだ全国対応していません
NURO光の対応エリアは順次拡大していますが、まだまだ少ないと言えます。
2019年3月に九州の福岡県、佐賀県で使用できるようになり19都道府県となりました。
北海道 | 1道 | 北海道 New✨ |
---|---|---|
関東 | 1都6県 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 4県 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 2府3県 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 2県 | 福岡、佐賀 |
全47都道府県中の19都道府県。
地図を見てもまだまだ全国制覇までは長そうですね。

なぜ全国対応じゃないの?
光通信もインフラなので全国対応してほしいところなのですが、NURO光はなぜ19都道府県でしか展開されていないのでしょうか。
運営会社のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社さんでは明言されていないようですが、エリア拡大にはコストの問題がついて回ります。
対応エリアを見ると人口密集地とその周囲の県に展開しているようなので、ある程度の契約数が見込める地域でないとなかなか拡大が難しいということだと考えられます。
民間会社が運営しているため、契約数が集まらず赤字になる可能性が強いエリアには簡単に拡大できないということでしょう。
NURO光対応エリアの調べ方
それでは自宅がNURO光の対応エリアかどうか実際に調べてみましょう。
①NURO光のキャンペーンページ、真ん中あたりにある『新規お申込み・エリア確認』ボタンを押します。

②別ページに飛ぶので郵便番号を入力し住所を検索します。
③住所の詳細とタイプ(集合住宅か戸建住宅か)を選択します。
集合住宅の場合は何階建ての建物かも記入して『提供状況を確認する』ボタンを押します。

④結果が表示されます。

これは大崎駅近くの戸建住宅を想定して調べた場合の結果です。
NURO光の対応エリアであることがわかりました!
対応エリア内でも使えない場所もある
上記の方法で調べると、対応エリアの19都道府県に含まれていても対応していない地域があることがわかります。
例えば静岡県伊豆半島の南端にある下田市はまだ対応していないようです。

神奈川県の場合、足柄駅の周辺は提供エリア内ですが、

箱根の強羅駅周辺は提供エリア外となっていました。

やはり人口が少ない地域への対応は遅れているようです。
エリアは順次拡大・変更されると思いますので、対応エリア外だった場合も機を見て時々調べてみたほうが良いでしょう。
NURO光対応外エリアだった場合にすべきこと
希望登録をしておこう!
NURO光の公式サイトには『提供開始後お知らせ希望登録』というフォームがあります。
タイトルの通り希望地域でサービスが開始されたらメールで連絡をいただけるサービスですが、逆の発想で希望がたくさん集まる地域は早めに検討していただける可能性も考えられます。
ダメで元々、無料で登録できるのでぜひ登録しておきましょう!

代替の光回線、おすすめはこちら
NURO光の希望登録をしたら、自宅エリアの提供開始を心待ちにしつつ代替えの光回線を契約しましょう。
光回線はたくさんあり、代替えの光回線も何を優先して選ぶかでおすすめは変わってきます。
今回はauひかりの代理店でキャッシュバック額が多く、キャンペーン特典の還元が早い・有料オプションに加入しなくてももらえるキャンペーンを展開しているNNコミュニケーションズをご紹介いたします。
NURO光対応エリア確認方法のまとめ
NURO光の対応エリアは関東、東海、関西、九州で併せて19都道府県となっています。
県内でも地域によっては対応していない場合もあるので公式サイトで郵便番号を入力して調べてみましょう。

対応していないエリアだった場合はNURO光の『提供開始後お知らせ希望登録』フォームから希望登録をしておき、代替えの光回線を契約しましょう。