高速の光回線に加入したらスマホやタブレット、ノートパソコン、ゲーム機をWi-Fiに接続し使い倒してやりたいですよね。
そうなると必要になるのが無線LANルーターです。
通常は無線ルーターを自分で購入するか、回線業者から有料でレンタルします。
しかしNURO 光ならルーター不要。
なぜなら無料レンタルするONU(光回線終端装置)にルーター機能がついているから!
今回はNURO光、ONUのルーター機能に迫ります。
ONU(光回線終端装置)とは
ONUは光回線において欠かせないもので、光信号をパソコン等でも読み込めるデジタル信号に変換するための装置です。
光回線を導入している建物には必ずONUが有ります。あなたの家にもありませんか?
別名『光回線終端装置』という難解な名前がついています。
更にNURO光では『ホームゲートウェイ』とも呼んでいます。

※マンションの場合は共用部分にONUがある場合もあります。
ルーター(Router)とは
ルーターは複数の端末をネットにつなげる際に必要になる装置です。
インターネット上のデータを複数の端末に中継する際、どのルートから転送するかを指示する役割を持っているためルーターと名前がついています。
LANケーブルで繋ぐ有線ルーターと、物理的につながない無線ルーターがあります。
(といっても無線LANルーターには大体有線LANポートもついています)
NURO光のONUには初めからルーター機能が備わっています!
光回線を契約すると部屋の中にONUが設置され、そこまで光信号が届いています。
そのONUに自分で用意した、もしくはレンタルしたルーターをつなげることでネット接続が出来るようになります。
これがNURO光の場合、業者が設置してくれるONUに無線LANのルーター機能が備わっているため、設置後すぐにネット接続が可能になるわけです。
NURO光で借りられるONUのスペック
NURO光で借りられるONUは5種類。
全て無線LANのルーター機能を搭載していますが、最新規格『11ac』に対応している2種類と、それ以前の規格『11n』に対応している3種類に分けられます。

機種 | 対応規格 | ダウンロード速度 | 無線LAN | アップロード速度 |
---|---|---|---|---|
ZXHN F660T | 11n | 2Gbps | 450Mbps | 1Gbps |
HG8045j | 11n | 2Gbps | 450Mbps | 1Gbps |
HG8045D | 11n | 2Gbps | 450Mbps | 1Gbps |
ZXHN F660A | 11ac | 2Gbps | 1,300Mbps | 1Gbps |
HG8045Q | 11ac | 2Gbps | 1,300Mbps | 1Gbps |
11acに対応している下段の2つのONUの方が通信速度は早くなります。
さっそく自分の家に置いてあるONUの機種を確認してみましょう。
11nと11acの違い
無線LANの規格には『a/b/g/n/ac』の5種類があり、それぞれ特徴があります。
そのうち、NURO光のONUに導入されている11nと11acの比較して表にしました。
無線LANの規格 | 周波数帯域 | 通信速度 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
11n | 2.4GHz/5GHz | 最大450Mbps | 速度が早い | 特になし |
11ac | 5GHz | 最大1.3Gbps | 速度がとても速い 混信がない | 障害物に弱い |
11nの特徴
2.4GHz帯と5GHz帯の双方の周波数帯を使うことができ、それぞれの周波数にメリット、デメリットがあります。
2.4GHz帯の電波は様々な家電にも使われていて、電話感傷により通信速度が遅くなったり不安定になったりする事があります。
その代わり、2.4GHz帯の電波は壁などの障害物に当たっても遠くまで電波を届けられる性質があります。
Wi-Fiを遠くまで飛ばす必要がある時はメリットがあります。
5GHzの周波数はWi-Fi機器にしか使用されていないため電化製品による電波干渉がなく安定した通信を行えるメリットがあります。
ただし、壁などの障害物には弱く電波が届きにくくなります。
11acの特徴
11acよりも高速通信が可能なWi-Fi規格。
NURO光の公式サイトでも『acが最適』と記載されています。
11acは5GHz帯の電波のため、家電などの混線の影響を受けにくく、安定した高速通信が可能です。
ただ壁などの障害物にぶつかると電波が届きにくくなるため、配置場所には注意が必要があります。
家のONUが11n対応機種だったら?
ニューロ光のONUは自分で選ぶ事が出来ずどの機種になるかは運次第です。
期待を込めて世界最速の光回線を導入したのに、もしも家のONUが11n対応機種で速度が活かせていないとしたら悲しいですよね?
そんな時はニューロ光に連絡して11ac対応機種に変更してもらいましょう。
NUROテクニカルセンターへのお問い合わせ
チャット、LINE、電話での問い合わせが可能です。

お電話でお問い合わせする場合は 0120-300-260(テクニカルサポート)まで。

ONUを11ac対応機種に切り替えたい旨をご連絡ください。
NURO光ならルーター不要ですぐにWi-Fiが使える!
NURO光では開通時に無料で借りられるONU(光回線終端装置)にルーター機能が備わっているため、自前のルーターは必要ありません。
開通したらすぐにWi-Fi接続が可能です。
NURO光のONUは5種類あり、速度の早いWi-Fi規格11acに対応しているのはZXHN F660AかHG8045Qの2種類です。
もし家のONUが古い機種だったらNUROテクニカルセンターに連絡して新しい機種に変更してもらいましょう。
せっかく世界最速インターネットNURO 光に加入したのですから、快適なWi-Fi環境にしてインターネットをお楽しみください!