NURO 光は通信速度「下り最大2Gbps」と公式に謳っていて、CMでは「世界最速」とまで言い切っています。
しかしTwitterなどでは『実際にそこまで速度が出ていないんだけど?』という口コミも散見されます。
実は広告の表現にカラクリがあるからなのですが、それでもNURO光は断然速く、お得に使える一番おすすめしたい光回線です!
NURO光の最大のウリである通信速度
NURO光の公式サイトでは、『下り最大2Gbps』を大きく打ち出しています。


しかしNURO光は他の光回線に比べてサービス提供期間が短いので知名度が低いためか、いきなり業界最速!と謳われて「本当に下り2Gbpsも出るの?」という疑問の声も多いです。
最近NURO光の広告バンバン出るのだが本当に速いのだろうか⁉︎気になる。
— ボバ (@bobatta3) January 26, 2020
あと光繋ぎたいなー。nuro光って本当に速いん?
— 大仏作ってるくん (@daibutsu310) September 2, 2014
回線速度の他社比較
NURO光 |
---|
下り最大 2Gbps |
フレッツ光 |
下り最大 1Gbps |
PCやスマホでインターネットを楽しむために今やどの家庭でもインターネット回線を引くようになりました。
快適さを求めてより速い通信速度を望む人にはNURO光はとても魅力的です。
実は2Gbpsは出ない?それはONUが原因だった
光回線自身が2Gbps可能でも、宅内機器の性能が重要
NURO光を申し込みすると、専用のホームゲートウェイ(ONU)が送られてきます。
NURO光のホームゲートウェイには無線LAN機能も内蔵されていて、自分で無線LANルーターを別途用意せずにWi-Fiが使えます。
他光回線では無線LANルーターをレンタルするとオプション料金を取られるのが普通ですが、NURO光のホームゲートウェイは月額費用に込みなので非常にお得なのです。
しかし、このホームゲートウェイ自身の対応速度は最大1Gbpsまでとなっています。
『・・・あれ、回線速度は2Gbpsなのに通信機器は1Gbpsまでっておかしくない?』
そうなんです!
光回線は必ずホームゲートウェイ(ONU)を通さないといけないため、実際に自宅でインターネットを利用する際の最大速度も必然的に1Gbps以下となるわけです。
有線・無線の最大速度
NURO光提供のONUの対応速度は接続方法でも変わってきます。
インターネットの接続方法は、有線(LANケーブルで直接つなぐ)と、無線(Wi-Fiに接続する)があります。
NURO光の実質最大速度
有線 | 無線 | |
---|---|---|
ONU新機種 (IEEE802.11ac規格対応) | 1Gbps | 1.3Gbps |
ONU旧機種 (IEEE802.11n規格対応) | 1Gbps | 450Mbps |
NURO光公式サイトでも記載あり
ついつい大きな「最大2Gbps」という表示に注目しがちではありますが、NURO光公式にも注釈が記載されていました
※通信速度はNUROネットワークからお客さま宅(ご利用場所)に設置する宅内終端装置(ホームゲートウェイ)へ提供する最大速度です。インターネットご利用時の実行速度は、お客さまのご利用環境や回線の混雑状況などにより変化します。
※無線LANの最大速度は450Mbpsです。ただし技術規格上最大値であり、実使用時の速度を示すものではありません。
※ONUホームゲートウェイおよびセキュリティサービスは月額基本料金に含まれています。
光回線のインターネット料金プラン|NURO 光
また画像でも無線LANの場合最大速度が450Mbpsである点が記載されていますね。

実際に使用するONUの対応速度でNURO光の最大速度は下がってしまい、一見他の光回線の速度と変わりがないようにも思えます。
「じゃあ今の光回線から乗り換える意味はない?」と思ってしまうかもしれませんが、速度の面でもNURO光が一番おすすめな光回線です!といえる理由があります。
それでもNURO光がおすすめです!他社より速い理由
光回線の弱点である「混雑」を回避している
NURO光が採用している光回線はNTTの「ダークファイバー」です。
「ダークファイバー」とは、配線はされているが使われていない光ファイバーの総称です。
NURO光はこのダークファイバーを使用することで他の回線の影響をほとんど受けません。
また、光ファイバーの規格には国際標準規格の「G-PON」を採用して、これが速さの要因の一つと言われています。
最大速度がずば抜けていることで複数台でも速さがそのまま
NURO光はダークファイバーとG-PONの採用をしたことで最大速度2Gbpsを実現しました。
他の光回線だと1Gbpsを複数世帯で共有するところを、NURO光は倍の速度を確保しているので共有する人数に対して余裕があります。
より多くの世帯で速い速度を体感できるというわけです。
結局、2Gbpsが出なくても利用者にはかなり好評!
NURO光の謳う最大2Gbpsは、実際端末では最大1Gbpsになるという点についてご紹介しました。
「結局のところそれってネットするのに困るの?大丈夫なの?」という疑問が出ますが、上記で記載したように、大元の最大速度を引き上げている点でNURO光は他回線より回線混雑が少なく、快適に利用できる光回線といえます。
実際の利用者はどう感じているか、口コミや評判を集めました。
ついに気になってたNUROに変えたんだけど、度肝抜かれるぐらい速い
— 黒椅子 (@Croys_FF14) March 10, 2020
都内なら神だよ
— issei (@issxxi) March 10, 2020
いつも一緒にゲームやる人たちよりは数字上30倍くらい速い
超でかいサイズのファイルのやり取り毎日してるからnuroじゃないと無理
1年半遅延感じたことない
NUROガチで速い
— PP (@PP14504322) March 7, 2020
最大速度2Gbpsが出ないものの、満足されていますね!
もしもNURO光を利用していて速度が遅い場合は、回線ではなくご自分の環境や設定に問題があるのかもしれませんよ。