NURO光は世界最速っていうけど、それって体感できるくらい早いの??
出来れば使用者の評価を先に知りたいんだけど・・・
導入前の段階でそう考えている方は多いと思います。
ちなみに私はすでに数年NURO光を使っていますがネットスピードはとても快適。
また料金も以前使っていた別の光回線より安くなりました。
ただ我が家の環境がたまたま良かっただけとも考えられるし他人のNURO光の評価も気になっていたので、Twitterで実際に使用している人の声を7つのテーマで集めてみました。
スピードについて
世界最速を謳うNURO光、果たしてその実力は?
やはり『早い!』『早くなった!』という意見が大多数。
NURO光を選択して満足している方が多いようです。
スピードテストの画像をアップしている方もたくさんいるので速度の目安になります。
先週、NURO光開通しました。データアップの時間が1/10以下なんて!とっとと乗り換えれば良かった。2年縛りとか携帯電話以外も全部無くなればいいのにな。見もしないケーブルTVの契約解除は来月。完全乗り換えまであと少し。
— はなた (@p_hanata) 2019年9月27日
ようやく家の回線を光にできた
— アラフォーリアル@けいすけ (@o37n0k1zY7VP3Rm) 2019年8月14日
色々問題があって時間かかったけど
スピードが神すぎて驚く
NUROオススメ
住んでいるマンションのネットユーザが異常に増えてるのか、フレッツ光が遅くて使い物にならなくなったので、NURO 光に変えた。料金が半分くらいになった上、スピードが速くてサクサク。4K 動画を見ててもストレス無い。素晴らしい。
— Masaru IKEDA 池田 将 (@masaruikeda) 2019年8月30日
NUROはっっっっっっっや
— 速水 瞬次 / Syunzi Hayami (@hayamism) 2019年9月4日
BNRスピードテスト (画像版) 最高速度:160.09Mbps 平均速度:92.62Mbps https://t.co/4MIeO9eG10
NURO光にたった今切り替え完了して、スピードテストしたら確かに早かった…快適インターネット生活(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ pic.twitter.com/5Staqtmtoj
— Rokka(¦3[___] (@pstlart1823) 2019年6月20日
中には速度が遅いというツイートもありましたが、これだけ早いという意見が多数だと無線LAN機器の性能やLANケーブルをまず疑ったほうが早く解決するかもしれません。
料金について
『NURO光は回線品質に定評があるため価格が高いのでは?』
そんな風に思っている人も多いようですが、割引前の正規料金で5,000円を切る良心的な光回線です。
料金についても否定的なツイートは見つからず概ね満足していると感じました。
So-netのNURO光G2V(マンションミニ)ってプランですね
— ふろれん (@F_LOL_Orca) 2019年10月8日
キャンペーンで初めの1年はこの料金になってます
キャンペーンが完全に切れても5000円切るので最高です
立地とか様々な要因で変わってくると思いますけど回線強者目指すならオススメです!
これまでの半額近い値段でNURO 光にできるの知らなかったね
— かびお/にせKIRBY (@nise_kirby0035) 2019年10月5日
くっそ高いお金払ってて全然速度ないのスマブラ始めて気になってきた
あと2週間後にはNURO 光や…!
とりあえず一年間は月額980円って安すぎ
NURO光は激速だし、マンションタイプなら月額料金も安くなるのでオススメやで。デメリットとしては、自動で海外IPを割り当てられることがあるかもってぐらいかな
— ダメ人間 (@dameyodamedame) 2019年9月9日
特に他回線から乗り換えた方が安くなったと書き込んでいるのが印象的です。
開通工事について
NURO光を開通するには宅内と宅外で2回の工事が必要です。
この工事には時間が掛かることがあり、中には数ヶ月なんの連絡もなく待たされたという事案も。
不満に感じている方が多いようです。
その他、サポートや工事業者の対応が悪かったということも話題になっていました。
NURO 光 forマンションの宅内工事日程調整の電話がやっときた。
— iToro (@iToro) 2019年10月8日
申し込んだのは確か5月半ば。
マンション設備導入からにしても 5ヶ月もかかるのは異常。
NURO光の対応酷すぎる。
— RYO_pso2 (@RYO_pso2_ship10) 2019年10月8日
二回目の工事で初期の設計にミスがあったからなんか許可とらないと工事できないとかになって、後日電話で一切謝罪なく許可申請はお客様がしてくださいとかなめとる。
NURO光開通した⚡️
— ももぞう (@momozouchannel) 2019年10月8日
申込→9月14日
宅内工事→10月4日
屋外工事→10月8日
開通まで1ヶ月かからなかった!
なにより台風に巻き込まれなくてよかった〜??? pic.twitter.com/jI72QmaJMo
NURO光は①宅内工事→②宅外工事の2段構え。
— はくれい@薬剤師 (@hakureipharmacy) 2019年10月8日
②が遅いと評判ですが、連絡くらい早めに入るだろうと楽観視して申し込み。
【現状】
①が終わり現在3週間、②の日程に関する連絡はなし。
はくれい氏は持久戦への構えをとりつつも
「口コミを信じるべきだった。ちょっと後悔している」
と述べています。
尚、工事費は40,000円と高額ですがキャンペーンから申し込むことで実質無料に出来ます。
割引形態や申請方法の詳細は下記ページで解説していますので参考にしてください。
エリアについて
NURO光の提供エリアは19都道府県とまだまだ少ないです。
また対応している県でも場所によってはエリア外となってしまうこともあります。
そのため『調べてみたらエリア外だった』、『早くこの辺も対応してほしい!』などのツイートが多いです。
よっしゃ、いつのまにかNuro光の提供エリアに入ってた!乗り換え待ったなし。 pic.twitter.com/N1vk5IxUSZ
— Йощенко@Baron of Sealand (@chuanlijing) 2019年9月30日
俺もNURO光にしようとしたんだけど対象のエリアではないって事で駄目だったよ…(県は対象だったのに?
— シオン (@AsterTatariks99) 2019年9月27日
でも海外IPが割り当てられる問題もあるみたいでねぇ…
噂のNURO光を調べたら東北がエリア外だったわ
— pe-ta6o (@PeTa6o) 2019年10月7日
かなしみ(´・ω・`)
NURO光うらやまし……はやく札幌も対象エリアになって( •́ㅿ•̀ )
— 望月るもい (@Rumoi_Mochi) 2019年9月30日
自宅が対象エリアかどうかを調べる方法は下記ページで紹介していますので、導入を検討している方は併せてご覧ください。
ひかり電話について
NURO光と同時に申し込めるNURO光でんわ。
NTTの基本料金、通話料金に比べると確実に安くなります。
更に家族にソフトバンクスマホユーザーがいれば『おうち割』が適用できるため、NURO光の導入時に一緒に加入する人が多いのではないでしょうか。
通話品質については良くも悪くもツイートがほとんど無かったのため、おそらく”普通”に使えているのでしょう。
我が家もNURO光でんわを使用していますが特段問題ありません。
ただネット回線の開通よりひかり電話の方が開通まで時間が掛かったというツイートも散見されたので、その覚悟でいた方が良さそうです。
nuro光でんわが開通したので、ソフトバンクのおうち割 光セットに申し込みしてきた。来月分から1000円引きだ、やったね
— Uinemur (@Uinemur) 2019年8月31日
今日も一日お疲れさま✨
— 時雨@筋トレ&ダイエット! (@002_sigure) 2019年4月27日
自宅の電話を『NURO 光 でんわ』にしたら、基本料金500円と番号表示400円で、月額900円になった。
番号ポータビリティ (2,000円 / 事務手数料1回のみ) で今まで通りの04の電話番号使える。
ホントに便利な世の中?✨#おやすみなさい#固定電話を使う回数減ったよね#また明日 pic.twitter.com/milK91CqBj
NURO光開通したんだけど、でんわがまだ開通してなくて
— みゆりん (@miyumiyurin) 2019年10月7日
ネットはNURO光
電話はauひかり
混在している。
こんなに時間かかるん?( ´ᐞ` )
3月に申し込んだNURO光が本日ようやく開通ー。長かった…。光でんわ開通は まだ2週間くらいかかるらしいので完全移行は9月かな。
— m_neno (@m_neno) 2019年8月19日
NURO光でんわについての詳細はこちらを参照ください。
ソフトバンクスマホとのおうち割についての詳細はこちらを参照ください。
ひかりTVについて
NURO光と同時に申し込めるひかりTV for NURO。
アンテナを立てる必要が無く手軽に加入でき、80ch以上の専門チャンネルや約73,000本のビデオオンデマンド(VOD)などを楽しむことが出来る動画配信サービスです。
どうやらNURO光を契約している方向けに”2ヶ月無料”サービスとともに営業電話を掛けているようで、試してみた方の感想もツイートされていました。
このサービス、最近はテレビ以外にもたくさん見るものがあるので正直合わない方も多いようです。
ひかりTVに関しては無理に加入する必要は無いかなと思います。
(ちなみに我が家も加入していません)
NURO光超速くて満足じゃ。そしてひかりTVをブラウン管TVで見る男(‘ω’) 60㎏くらいあるから捨てれんのよね…。変換器は3,000円でしたw 個人的にナショジオが観れるのがすっごい満足…。 pic.twitter.com/nItGCo7CT2
— taker_NSF (@taker_NSF) 2019年7月12日
NURO 光はいいがNURO 光TVはクソだな
— Brea@サイコブレイク2 (@Brea0930uec) 2019年7月9日
ルーター変わるついでに二ヶ月無料で使えるっていうんで使ってみたけど月4000円の割には見れるの少ないしそれだけ払っても追加課金しないと見れないものもある
何がクソって解約したいのに電話に出ないんだよな
NURO光のキャンペーンでひかりTVを繋いでみたけど、ウチには合わないな。
— ?KADOYAN??? (@kadoyan) 2019年7月1日
ビデオ買うなら既存の他のアカウントに引っ付けたほうが便利だし、見たいものはAmazonプライムビデオとNetflixとHuluで足りるし、テレビは結局、番組表通りでしか見られないし、操作はPS4の方が快適だ。
さっさと返却しよう。
ひかりTVの詳細と我が家の検討結果については下記にまとめました。
サポートについて
これははっきり言って非常に評判が悪いです。
幸い、自分はNURO光のサポートデスクに電話を掛ける用が無かったので知らなかったのですが、サポート対応の悪さを嘆くツイートが出るわ出るわ・・・
電話がほとんど繋がらず、また繋がっても納得がいく対応をしてもらえないことが多いようです。
Nuro光使うのはマジでやめた方が良い
— もっち (@STACdayo) 2019年10月5日
いくら回線スピード優先したくても絶対やめた方が良い(1年使ったが大して速くなかった)
何よりサポートがゴミ
ホームページやサポートの電話もクレームが入れづらい仕組みになってて、泣き寝入りする状況
NURO光のここがゴミ!!
— さうどん?池ハロ (@mokokorone) 2019年10月3日
・電話が繋がらない
・オペレーターがボソボソ言ってて陰キャオタクより会話がまともに出来ない
・工事が遅い
・キャンセル料取られる様になるまでの工事は早い
NURO光のここがいい
・回線早い(工事がもし奇跡的に万が一何とか完了できたら)
so-net
— ウナギイヌ (@fuckyouboykill) 2019年10月2日
nuro光
のサポートは本当にクソレベルです
電話10分経ってもつながらない
チャット1返事に10分かかる
内容わからないで終わらせる。
本当にサービス内容は悪くないんですが困った時何の助けもならないので入会は考えたほえがいいです。
一時間経っても繋がらないので諦めた。nuro光のサポート、運営してるってのは都市伝説なのではないだろつか?
— えむえむ (@mmilky) 2018年4月7日
いくら高速回線でも万が一の時電話が繋がらなかったり対応が悪いと退会したくなってしまいます。
ここは早急に改善してほうが良いですよね!
現在はチャットやLINEからも問い合わせできるようになっているのでそちらから問い合わせたほうが方が早いかもしれません。
LINEでの問い合わせ方法をまとめました。
NURO光の評判は星いくつ?のまとめ
ということでNURO光ユーザーの声をTwitterで集めてみました。
7つのテーマについて調べた結果を5段階評価にするとこのようになります。
スピード | ![]() ![]() | 5pt |
---|---|---|
料金 | ![]() ![]() | 4pt |
開通工事 | ![]() ![]() | 2pt |
エリア | ![]() ![]() | 2pt |
ひかり電話 | ![]() ![]() | 4pt |
ひかりTV | ![]() ![]() | 2pt |
サポート | ![]() ![]() | 1pt |
回線スピードや月額料金の安さは強みですが、開通工事の遅さやサポートの悪さは弱点。ぜひ見直していただきたいです。
光でんわは基本的に安くなるのでNURO光に加入するなら一緒に申し込んだほうがお得。
ひかりTVに関しては自分や家族のライフスタイルに合っているかよく検討してください。
NURO光の導入を検討している人の参考になりましたら幸いです。
