引越しをして住まいを変えるとなると、引越し先を決めて、契約をして、引越し業者を手配して、荷物をまとめて…ほんとうに沢山の手続き、手配、作業が必要ですよね。
そして今や水道・電気・ガスなどのライフラインと同じくらい無くてはならないインターネット。今あなたがソネット光プラスを契約中である場合、引越し先でも引き続きソネット光プラスを利用できるといいなと思いませんか。
ソネット光プラスはじめ、 一度インターネットが開通してしまうと、サポートの問い合わせ先(連絡先)など、どこに引っ越しの手続きを依頼すればいいか分かりづらいですよね。
手続内容がわからないとついつい連絡をするのが後回しに…気がつけば引越しギリギリ!
なんてことにならないように、引越しをすることが決まった人だけではなく、当面引越しの予定がなくても、一度転居の際の移転手続きについて知っておくことをおすすめします!
結論から先に言っておくと、移転手続きは「So-net会員ページ」で簡単にできます!
ソネット光プラス 引越し手順
それでは具体的に移転手続きの手順をみていきましょう。
手続きに必要なものを準備する
- So-netのユーザID/パスワード
- 引越し先の住所
- 引越し先で利用する固定電話の番号
引越しの際の手続きには新しい住所が必要です。なので早めの手続きには少なくとも新居が決まっている必要があります。
ソネット光プラスが開通するとSo-net会員登録が行われます。
So-netのwebサイト上にマイページが作られますので、もし自分のIDや契約プランがわからなくなってしまった場合、マイページから契約者情報を確認することができます。
引越し先の固定電話番号ですが、決まっていない場合は新居の近隣にある店舗の番号でも手続き可能です。
So-netマイページから引越し手続きの申し込みをする
webサイト上のSo-net会員マイページへ、ユーザーID・パスワードを入力しログインします。
「その他の設定・お手続き」の欄から「お引越しのお手続き」へすすみます。

以降の画面操作の手順をまとめました。
機器返却・撤去工事の手続きを行う
So-netより、ご希望の撤去工事の日程と移転先の工事日などについて電話連絡がきます。引越し前の住所へ返却用伝票が送付されますので、レンタル機器を返却してください。
※So-net 光電話、So-netテレビを利用中の場合、転居元のSo-net光電話、So-netテレビはいったん解約となります。引越し先で利用を希望される場合は、So-netからの連絡の際にオペレーターへ伝えてください。
NTT工事担当者より撤去工事についての電話連絡があり、回線撤去工事を実施されます。無派遣廃止の場合、連絡はありません。また撤去工事は立ち会いが必要な場合があります。
引越し先の開通工事を行う
NTT工事担当者から工事日当日の訪問時間帯や工事実施の確認のための電話連絡があります。
NTT東日本・NTT西日本から派遣される工事担当者が、ご自宅に伺います。自宅内で工事が発生するため、立ち会いが必要です。当日1-2時間で完了します。
無派遣工事の場合はNTT工事担当者からの連絡と、宅内工事はありません。
インターネット接続
「回線移転・回線タイプ変更工事完了のご連絡」のメールが届きます。必ずSo-netの接続IDにて、パソコン・端末装置の設定を行ってください。
ソネット光プラス引越し手続きでの注意事項
- 引越手続きの申し込み後に、工事日の日程などについてSo-netから連絡がありますが、ご連絡が取れない場合は、申し込みが取り消されます。
- 回線工事日当日または前日のキャンセルは不可です。
- ソネット光の利用環境によっては、希望の回線とならないことがあります。
光電話・ So-netテレビの引越し手続きについて
- 回線と一緒に、光電話、So-netテレビの引越し手続きがされるので、継続して利用できます。ただし、引越し先が光電話・So-netテレビの提供エリアでないなどの理由により、利用できない場合があります。
- 東日本エリアと西日本エリアにまたがる場合…移転元の光電話、So-netテレビは一旦解約となります。
引越し先で利用を希望する場合は、後日So-netからのご連絡の際にオペレーターにお伝え下さい。 - 東日本エリアまたは西日本エリア内で引っ越す場合…回線と一緒に、光電話、So-netテレビの引越し手続きを行いますので、継続して利用が可能です。ただし、移転先が光電話・So-netテレビの提供エリアでないなどの理由により、利用できない場合があります。
ソネット光の引越し手続きにかかる費用(キャンペーン開催中)
同一エリア内
戸建てタイプ、マンションタイプ
「So-net光プラス」をご利用中で、同じエリア内に引越しをする方は、回線工事費がお得になります。
回線工事費 | 24,000円 →9,000円 |
---|
エリアが異なる場合
「So-net光プラス」をご利用中で、異なるエリアへ引越しの場合は、今なら工事費相当額のキャッシュバック特典があり、大変お得です。
戸建てタイプ、マンションタイプ
事務手数料 | 800円 |
---|---|
回線工事費 | 24,000円 → 毎月800円割引×30カ月 (合計24,000円割引)※ |
ソネット光プラスの引越し手続きまとめ
以上がソネット光プラスを引越して移転手続きする際に必要な手順です。
ソネット光開通時のSo-net会員ID/パスワードが必要ですが、web上で手続きを行えるのは、サポートデスクの営業時間を気にする必要がないので便利ですね。また移転工事費も現在はキャンペーンが開催中なので大変お得です。
引越しシーズンは移転工事が大変混み合いますのでお早目の手続きを!