これから紹介するauひかり代理店フルコミットは「よくわからない」というのが正直なところです。
なぜなら、実際にフルコミットに電話して確認したら、サイトに記載される内容と電話で案内された内容が全く違っていたからです。
そこで、代理店フルコミットからauひかりに契約するのは最適なのかどうか…この記事を読んでいるあなたに判断を委ねたいと考えております。
さぁ、正体をさらけ出せ!
フルコミットよ!
フルコミットの5サイトにそれぞれ電話して確認をとりました。
- キャッシュバック55,000円のサイト
- キャッシュバック47,000円のサイト
- キャッシュバック52,000円のサイト
- キャッシュバック110,000円のサイト
- キャッシュバック154,700円のサイト
※キャッシュバック額は「auひかり+ひかり電話」で契約した時の金額です。
フルコミットに電話をして思ったのですが、フルコミットでは最初に名前とauひかりに契約する住所を聞かれます。というより、フルコミットは名前と住所を伝えないとキャッシュバックの詳細やキャンペーン内容を教えてくれません。
個人情報に厳しい昨今において氏名と住所を伝えないとキャッシュバック等の情報を教えてくれないなんて、怖い代理店だなと感じました。
問い合わせるだけでも個人情報を伝える必要があるので個人情報を伝えたくないならフルコミットはやめておきましょう。
それでは、5サイトについてそれぞれ見ていきましょう。
キャッシュバック「55,000円」
まずは、キャッシュバック「55,000円」のサイトについてご紹介します。
フルコミットに電話して確認した内容をまとめました。
キャッシュバック額 | 55,000円※1 |
---|---|
振込時期 | 最短6ヵ月? |
オプション | ・プロバイダBIGLOBE選択:6つ加入 ・プロバイダSo-net選択:3つ加入 |
申請方法 | 工事完了後、こちらから連絡 |
※1 auひかり+電話に契約した際のキャッシュバックです。
以上がフルコミットに電話して確認した内容です。
実はこの内容ですが、サイトに掲載される内容と全く違っていたのです。
■キャッシュバック
キャッシュバックはサイトに掲載される内容と相違ありませんでした。
このフルコミットのキャッシュバック55,000円はauひかりとauひかり電話に契約した際に手に入るキャッシュバックです。
auひかり電話に契約せず、auひかり回線のみに契約した場合、キャッシュバックの対象外です。
■振込時期
電話では、キャッシュバックの振込は最短6ヵ月と案内されました。ところが、フルコミットのサイトを確認すると最短8ヵ月となっておりました。

上記画像の赤く囲った枠にしっかり「最短で8ヵ月」と掲載されています。
一体どちらが真実なのでしょうか?
この2ヵ月の差はかなり大きいです。キャッシュバックに関わる大切なことなので、私たちを混乱させるようなことはやめて欲しいですね。
■オプション
サイトには「当社指定のオプション」と記載されるだけでいくつのオプションに加入すればいいのかわかりませんでした。
電話で確認したところ
- プロバイダBIGLOBEを選択した場合:オプション6つ加入
- プロバイダSo-netを選択した場合:オプション3つ加入
であることが判明しました。
ところが、ここでも問題点があります。某サイトが「フルコミットのキャッシュバック55,000円」について紹介していました。
そのサイトには、「安心サポート(500円/月)の加入が条件」と掲載されていたのです。
某サイトのオプションが真実であれば、オプションに1つ加入すれば良いことになります。しかし、私はオプション6つ、またはオプション3つに加入することが条件と案内されました。
オプションの加入数が全然違います!言ってることとやってることが違うのでフルコミットで契約するのが恐ろしくなります。
■キャッシュバック申請方法
フルコミットの電話で確認したら、キャッシュバックの手続きは「工事完了後、こちらから連絡をして半年後に振込」とのことでした。
しかし、ここでも某サイトの案内との相違があります。某サイトは、「開通6ヵ月後に申請用紙を返送することで振込」と紹介しておりました。
電話の内容と全く違うじゃないですか!
以上のことから「振込時期・オプション・申請方法」が曖昧で何が真実なのか全くわかりません。合っているのがキャッシュバック額だけという悪い意味で奇跡の状況です。
こんな代理店で契約なんて怖いと思いませんか?
キャッシュバック「47,000円」「52,000円」
キャッシュバック「47,000円」と「52,000円」のサイトは内容がほとんど同じなので一緒にご案内します。
まずは、フルコミットに電話して確認した内容をまとめました。
キャッシュバック額 (インターネット+電話) | 47,000円 | 52,000円 |
---|---|---|
キャッシュバック額 (インターネットのみ) | 40,000円 | 45,000円 |
振込時期 | 最短1ヵ月 | |
オプション | 6つ | |
申請方法 | 工事完了後、こちらから連絡 |
フルコミットで確認した内容は以上となりました。しかし、残念なことに上記の電話で確認した内容もサイトに掲載される内容と違っていました。
■キャッシュバック額
キャッシュバック額はサイトに掲載される内容と電話での案内に違いはありませんでした。
表に記載したように「インターネット+電話」に契約した際のキャッシュバックと「インターネットのみ」に契約した際のキャッシュバックの2種類があります。
■振込時期
振込時期はサイトに掲載される内容と電話での案内に違いはありませんでした。
最短1ヵ月で振込まれるので安心してください。
■オプション
キャッシュバック47,000円のサイトと52,000円のサイトは「有料オプション一切不要」と記載されています。

ところが、電話の内容だと6つのオプションに加入することを案内されました。
オプション無しとオプション6つでは全く違います!
電話でサイトにはオプション不要と記載されている旨を伝えたところ驚くべき回答が返ってきました。
フルコミットが言うには、「加入するオプションは2ヵ月間無料なので、2ヵ月以内にオプションを外せばお金がかかりません。よって有料オプションではありません。」との回答でした。私は耳を疑いました。
これを聞いてあなたはどう思いますか?
「いやいや、2ヵ月無料だとしても2ヵ月過ぎればお金がかかるんだから有料オプションでしょ!」
と思うのは私だけではないはずです。
また、47,000円と52,000円はauひかりと固定電話に契約した時のキャッシュバックです。
固定電話に契約しない場合のキャッシュバックは、これよりも少なくなります。
実は、固定電話に契約しない場合のキャッシュバックを選ぶと、電話をつけた方が絶対お得だとしつこいくらいフルコミットスタッフにすすめられます。
最終的に「工事費全額かかりますが本当にいいんですね!」と強めの口調で言われました。
フルコミットスタッフはオプションによるノルマでもあるのでしょうか。
何がなんでもオプションに加入させようとする気持ちが強すぎて、こっちが引いてしまいました。
■キャッシュバック申請方法
キャッシュバック申請方法は「インターネットが開通したら、お客様が弊社に電話してください。電話の確認がとれれば翌月末に振込みます。」と案内されました。
しかし、これもサイトの掲載とは違います!
サイトには「申込時にお電話で口座番号をお聞きするので、手続きを忘れて振り込まれないといった心配は不要!」と記載されます。

違いがわかりますか?フルコミットのスタッフは電話で「お客様が電話してください。」と言いました。
ところが、サイトには「申込時に電話で口座番号をお聞きする」と書かれています。
つまり、こちらから開通後に電話をして手続きをするのか、最初の申し込み受付の段階で手続きをするのかの違いです。
キャッシュバック手続きを間違えたらキャッシュバックは振り込まれないので、この違いはとても大事です。むしろ、キャッシュバックが貰えるかどうかの肝の部分といえます。
そんな大事なところが統一されていないなんて、私なら怖くてauひかりに契約できません。
■契約後、驚きの勧誘電話が!
フルコミットからauひかりに契約すると驚きの勧誘電話がかかってきます。
- auでんきの勧誘
- auスマホのプラン見直しとスマホの買いかえの勧誘
- ウォーターサーバーの勧誘
この3ヵ所から電話がかかってきます。
どれもノーサンキューの電話です。
特にウォーターサーバーはインターネットに全く関係ありません。
auひかり契約後に勧誘電話までしてくるなんて、こんな代理店初めてです。
フルコミットのキャッシュバック110,000円
キャッシュバック110,000円は「ホーム」と「マンション」によって違います。
プラン | キャッシュバック | 適用条件 |
---|---|---|
ホーム (ずっとギガ得プラン) | 110,000円 |
|
マンション | 90,000円 |
|
これがキャッシュバックの条件となります。まず、ホームからご説明します。
■ ホーム(ずっとギガ得プラン)
まず、最初に言いたいのはauひかりスタートサポートの最大30,000円がキャッシュバックに入っていることです。
auひかりスタートサポートは他社回線からの違約金を最大30,000円まで負担するサービスです。
つまり、違約金が発生しない、または違約金が30,000円に満たない場合は、キャッシュバック110,000円は無理ということです。
さらに、auひかりスタートサポートは上乗せキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
上乗せキャッシュバックは違約金が発生する場合、最大30,000円にプラスして25,000円貰えるキャンペーンです。
もちろん、上乗せキャッシュバックも違約金が発生しないと貰うことができません。
また、指定プロバイダはSo-netです。
そして、指定オプションは驚くべきことに大量です。
オプション名 | 料金 |
---|---|
カスペルスキーセキュリティ | 500円 |
So-net安心サポート | 300円 |
So-net住まいと暮らしの相談 | 450円 |
えらべる倶楽部 for So-net | 500円 |
らくらくバックアップ無制限 | 500円 |
ライフサポートパック for So-net | 300円 |
フルコミットのオプション料金は合計2,550円です。
これだけ多いと、さすがにノーサンキューです。
適用条件に「即日申込完了」があります。即日申込完了とは、1回目の電話で契約するか、電話した当日に契約しないとキャッシュバック対象外となることです。
つまり、遅くても電話した日の営業時間内にインターネットの契約を決めないとキャッシュバックの対象外となります。
このように適用条件には不明な点があり、条件も多いためフルコミットで契約してもキャッシュバックを受け取ることは非常に難しいです。
■ マンション
マンションでの契約というだけでキャッシュバック110,000円の対象となりません。
マンションのキャッシュバックは最大90,000円です。
キャッシュバックの条件を表に記載したように、マンションの90,000円も手に入れるのがとても厳しいです。
ちなみに、auひかりスタートサポートの上乗せキャッシュバックは、マンションだと15,000円です。
また、プロバイダはSo-netです。
指定オプションはホームと同じです。
■ その他の適用条件
適用条件は、ホーム・マンションで紹介した適用条件以外にもあります。
- 申し込み月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバック手続き
フルコミットのキャッシュバック手続きは10ヵ月目からその月の末日までに行います。
ただし、具体的にどのような手続きを行うかはわかりません。
それに、キャッシュバック申請手続きは、インターネットに契約してから10ヵ月経つのでキャッシュバック申請漏れや申請忘れをする可能性が非常に高いです。
以上のようにフルコミットの適用条件はとても厳しいです。
フルコミットのキャッシュバック154,700円
次に、キャッシュバック154,700円をご紹介します。
最初に、キャッシュバックの内訳を調べたのですが、よくわかりませんでした。
というのは、「auひかりスタートサポート30,000円還元+キャッシュバック124,700円=154,700円還元」と下記の画像のように記載されます。

ところが、キャンペーンページを見ると下記の画像のようにキャッシュバック127,000円と記載されるのです。

「キャッシュバックの差額2,300円はどこ行ってしまったんだー!」と疑問に思ったのですが、結局わからずじまいでした。
という訳で、キャッシュバック124,700円の内容はわかりませんでしたが、127,000円の内容はキャンペーンページに記載されるので127,000円をメインに話しを進めます。
■ ホーム(ずっとギガ得プラン)
キャッシュバック額 | 適用条件 |
---|---|
60,000円 |
|
キャッシュバック額 | 適用条件 |
---|---|
67,000円 |
|
37,000円 |
|
20,000円 |
|
ホームでは、通常キャッシュバックが基本となり、通常キャッシュバックに紹介した人数に応じてキャッシュバックが加算されます。
例えば、auひかりに契約したい人を3人紹介すれば、通常キャッシュバック60,000円+契約者3人紹介67,000円=127,000円です。最大キャッシュバック127,000円は、両キャッシュバックを合わせた金額になるわけですね。
しかし、この紹介キャッシュバックは無理があります。以下に理由を述べます。
- そう都合よくauひかりに契約する知人・親戚が現れない
- 万が一、知人・親戚で契約者がいたとしても、実際はキャッシュバックを山分けするので最大127,000円は貰えない。
このようにあなたが想像するよりず~っとキャッシュバック額は低くなるので注意してください。
ちなみに、指定プロバイダはわかりません。また、適用条件に記載はありませんが指定オプションは必須です。
さらに、ひかり電話も必須です。
以上のように紹介キャッシュバックを導入することで、一見すると高額なキャッシュバックと思いがちですが見せかけだけの大したことないキャッシュバックです。
■ マンション
キャッシュバック額 | 適用条件 |
---|---|
50,000円 |
|
マンションの紹介キャッシュバック | ホームと同じです。 |
---|
マンションの通常キャッシュバックは、ホームより10,000円低くなります。また、紹介キャッシュバック額はホームと同じなのでお手数ですがそちらをご覧ください。
以上のように、マンションはホームより10,000円低いので最大キャッシュバック127,000円は貰えませんし、実際に手に入るキャッシュバックもホームよりグ~ンと低くなります。
■ その他の適用条件
その他の適用条件はキャッシュバック110,000円のサイトと同じです。
- 申し込み月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバック手続き
まとめ
以上、auひかり代理店フルコミットのキャッシュバック内容をご紹介しました。
フルコミットでauひかりに契約するのは最適かどうか…あなたはどう感じましたでしょうか?
フルコミットが優良代理店と感じたならauひかりに契約するのもいいでしょう。
実は、フルコミット以外にもauひかりに契約できるところがあります。
下記では、auひかりに契約できる代理店をランキングで掲載しております。
こちらもお時間ある時にご覧になってみてはいかがでしょうか?