So-net光ってどんなサービス??
So-net光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社がNTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線を利用して提供する新しいインターネットサービスです。So-net光はフレッツ光の品質を受け継ぎ、最大通信速度1Gbpsの速度によりサクサクインターネットを利用することができます。
So-net光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社がNTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線を利用して提供する新しいインターネットサービスです。So-net光はフレッツ光の品質を受け継ぎ、最大通信速度1Gbpsの速度によりサクサクインターネットを利用することができます。
新規orフレッツ光以外を利用 | 25,000円 or 20,000円+高速無線ルーター |
---|---|
他社転用 フレッツ光とSo-net以外のプロバイダを利用 | 5,000円 |
自社転用 フレッツ光とSo-netをプロバイダとして利用 | 1,000円 |
工事費割引 | 800円割引/月(30ヵ月間) |
---|---|
So-net 長割 for 光コラボレーション | 500円割引/月(30ヵ月間) |
開通月無料キャンペーン | 開通月の料金が無料 |
オプションサービス月額料金 | 最大3ヵ月無料 |
2017年4月初旬まではオプション必須でした。しかし、2017年中旬以降はオプションに加入しなくてもキャッシュバックキャンペーンの対象となっております。
So-net光を株式会社ラプターで契約するとキャッシュバック25,000円(新規)が貰え、工事費24,000円が無料です。まさに今が旬の光回線です。また、キャッシュバック25,000円は、キャッシュバック20,000円+高速無線ルーターに変更することもできます。
ラプターの特徴としてオプション加入が一切ないことがメリットでした。ただ残念なことにSo-net光に関して、キャンペーン適用の条件としてオプション加入が必須なのです。
散々オプション加入を条件にする代理店での契約は損をすると申し上げてきましたが今回は例外です。このサイトに来ていただいた方が損をするようなサービスを案内するようなことは絶対致しません。
So-net光について知っていて損はありませんのでもう少しお付き合いください。
オプション必須といっても5個も10個も付ける必要はありません。1個だけ付けていただければOKです。
そのオプションとは「So-net くらしのお守りワイド」(月額450円)です。
実は「So-net くらしのお守りワイド」の負担を最低限に抑える裏技があります。これさえ使えば、オプション加入も怖くありません。先に知りたい方は「オプションを最低限に抑える裏技」をご確認ください。あ、みんなにはナイショですよ。
So-net光はなんといっても月額料金がとても安いです。下の料金表をご確認ください。
通常料金 | 5,700円 |
---|---|
So-net 長割 for 光コラボレーション | ▲500円 |
月額料金 | 5,200円 |
通常料金 | 4,600円 |
---|---|
So-net 長割 for 光コラボレーション | ▲500円 |
月額料金 | 4,100円 |
上記金額が月額料金です。これだけでは安さが伝わりにくいのでフレッツ光・auひかりと比較してみます。
So-net光 | 5,200円 |
---|---|
フレッツ光 | 5,800円 |
auひかり | 5,600円 |
※フレッツ光は東日本の方でプロバイダはヤフーを指定した場合をモデルにしています。
So-net光 | 4,100円 |
---|---|
フレッツ光 | 4,300円 |
auひかり | 3,800円 |
※フレッツ光は東日本の方でプラン1及びプロバイダはヤフーを指定した場合をモデルにしています。
ご覧いただいた通り、So-net光が最も安い月額料金です。
しかも、回線品質はフレッツ光と同じ、安くても快適にインターネットを利用できることがポイントです。
ここで紹介する裏技は株式会社ラプターがオプション必須だった頃の内容です。現在はオプションに加入せずともキャッシュバックキャンペーンの対象となりますので安心してお申し込みください。
まず、So-net くらしのお守りワイドがどんなものかご説明させていただきます。
So-net くらしのお守りワイドとは、自宅でトラブルが発生した場合、トラブルに対処してくれる専門業者を呼ぶかけつけサポートサービスと、トラブルの対処が高額になった場合、割引価格で対処する特別価格対応サービスがセットになったサポートサービスのことです。トラブルとは主に鍵の紛失、水漏れ、窓ガラスの破損などがあります。
月額料金は450円(税抜)です。保険としてこのまま付けておいてもいいですが、「オプション関係は一切不要!料金は可能な限り安くするべし!」と仰る方には、いよいよお待ちかねの裏技をご紹介します。
実は、So-net くらしのお守りワイドは、月額料金450円を1回支払うだけでキャンペーンが適用されます。加入し続ける必要は全くありません。
つまり、1回払ったら解約してしまえばいいんです!ちなみに、So-net くらしのお守りワイドに解約金はございません。
では、解約する流れをご説明します。
解約の方法は、「So-net会員サポート」にログインして行います。
詳しい内容は、So-net 会員サポートページをご確認ください。
以上が、So-net くらしのお守りワイドの裏技です。So-net くらしのお守りワイドの1回目の引き落としを確認したら、解約するのを忘れないようにしてください。忘れてしまうとずっと引き落としが続いてしまいますからね。
以上、So-net光についてご紹介しました。So-net光はキャッシュバックが高く、月額料金が安く、初期工事費が実質無料の光回線です。現在のキャンペーン内容がかなり良いので自身を持ってオススメできます。
現状フレッツ光は手数料が下がり、高額なキャッシュバックを出すことができないと聞きました。今後、さらにフレッツ光のキャッシュバックは下がると予想されます。
逆に、So-net光など光コラボレーションのキャッシュバックは上がっていくかもしれません。
この機会にSo-net光を検討してみたらいかがでしょうか。