auひかりスタートサポートはインターネット契約に最適
「インターネットに契約したいけど違約金がかかるのは嫌だ。」「違約金があるからインターネットの契約に踏み出せない。」
このように違約金が原因でインターネットの契約をためらっている方にとっておきのサービスをご紹介します。それは、「auひかりスタートサポート」です。
auひかりスタートサポートは、インターネットに契約する際の違約金をキャッシュバックとして負担してくれるサービスです。このauひかりスタートサポートを利用すれば違約金を気にせず、サクッとインターネットに契約することができます。
そんなauひかりスタートサポートは大きく3つのサービスに分けられます。
特に3番目の「auひかりスタートサポートプラス」は2017年6月から開始した新しいキャンペーンです。今のところ「auひかりスタートサポートプラス」だけキャンペーン期間が定められているのでお見逃しのないようにお願いします。
それでは、具体的に見ていきましょう。
他社インターネット違約金負担(auひかりスタートサポート)
前述した通りauひかりスタートサポートは、他社インターネットからauひかりに契約することで他社インターネットの違約金を負担してくれます。
auひかりに契約した際のスタートサポートの還元額は最大30,000円です。ただし、契約したプロバイダによって還元額は変わりますので注意してください。
具体的な還元額をご紹介しましょう。
auひかりスタートサポート還元額
対象プロバイダ | So-net / BIGLOBE / @nifty / @TCOM / au one net | AsahiNet / DTI |
---|---|---|
還元額最大 | 最大30,000円 | 最大15,000円 |
内訳1※1 | 最大10,000円 | 最大10,000円 |
内訳2 | 最大20,000円割引 (1,000円/月×最大20ヵ月) | 最大5,000円割引 (1,000円/月×最大5ヵ月) |
対象プロバイダ | So-net / BIGLOBE / @nifty / @TCOM / au one net / AsahiNet / DTI |
---|---|
還元額最大 | 最大30,000円 |
内訳1※1 | 最大10,000円 |
内訳2 | 最大20,000円割引 (1,000円/月×最大20ヵ月) |
※1 au WALLETプリペイドカードへのチャージ、もしくは郵便為替での還元です。
このようにプロバイダによって還元額が変わってきます。もし、auひかりのプロバイダで迷うならオススメはSo-netです。
何故ならSo-netは、どの代理店も取扱っており、しかもSo-netからキャッシュバックが貰えるからです。他のプロバイダは代理店によっては取扱っていない場合があります。
このことからauひかりの契約時にプロバイダを選ぶならSo-netがオススメです。
続いては、他社インターネット違約金負担の適用条件をご紹介します。
auひかりスタートサポート適用条件(他社インターネット違約金負担)
契約条件 | auひかり+auひかり電話に新規契約して開通済であること |
---|---|
適用条件 |
|
注意事項 | 違約金明細書の氏名および契約住所が、auひかりの契約者氏名・住所と一致すること |
還元対象 |
|
auひかりスタートサポート対象外の回線は以下の通りです。
光回線 | auひかり・auひかりちゅら・コミュファ光・eo光・メガエッグ・ピカラ光・BBIQ・ひかりJ・ビッグローブ光・ソネット光・エディオンネット(基本パック、IOTパック)・@nifty光・@TCOMひかり・ひかりゆいまーる |
---|---|
ケーブルテレビ | auスマートバリュー提携事業者・青森ケーブルテレビ(株)・(株)ダイバーシティメディア・岩手ケーブルテレビジョン(株)・峡東ケーブルネット(株)・(株)CATV富士五湖・成田ケーブルテレビ(株)・富士川シーエーティーヴィ(株)・(株)吉備ケーブルテレビ |
auひかりスタートサポート途中解約時の違約金
2017年6月1日以降にauひかりに契約し、かつauひかりスタートサポートを適用した方は、auひかりを途中で解約すると違約金が発生します。
※ココでご紹介するのはauひかりスタートサポートの違約金です。auひかりに契約満了月以外で解約した際は、別途違約金が発生します。
- | ホーム | マンション |
---|---|---|
違約金 | 10,000円 | 7,000円 |
継続利用期間 | auひかり開始から36ヵ月間 | auひかり開始から24ヵ月間 |
正直なところ、auひかりスタートサポートの違約金なんて支払いたくないですよね。実は、スタートサポートの違約金が発生しない方法があります。
それは、
- auひかりスタートサポート特典申請時点で、auスマートバリューに加入済みである
- 申請した他社違約金(税込)が10,000円以下である
以上のいずれかに該当することです。少しでも料金を安くする為にもこのような違約金が発生しない方法があることをチェックしておくといいでしょう。
他社携帯電話違約金負担(auひかりスタートサポート)
前述したauひかりスタートサポートは他社インターネット回線を負担してくれるサービスでした。今回は、他社携帯電話の違約金を負担してくれるauひかりスタートサポートをご紹介します。
具体的な内容は、auスマートバリューに新規契約をすると他社携帯電話の違約金を10,260円×台数分キャッシュバック還元してくれます。
キャッシュバックされる違約金相当額はau WALLETプリペイドカードにチャージされます。
auひかりスタートサポート適用条件(他社携帯違約金負担)
契約条件 | auひかり+auひかり電話に新規契約して開通済であること |
---|---|
auスマートバリュー | auひかり回線開通の5ヵ月前以降に新たに割引適用開始した回線であること |
適用条件 |
|
注意事項 | 違約金明細書の携帯電話番号がキャッシュバック対象のau電話番号と同じ、または違約金明細書の氏名および契約住所がキャッシュバック対象のau契約情報と同じであること |
還元対象 |
|
auひかりスタートサポート申請方法
auひかりスタートサポートを適用するには申し込みが必要です。そこで、申し込み手続きの流れをご紹介します。ちなみに、auひかりスタートサポートの申し込みは「他社インターネット違約金負担」「他社携帯電話違約金負担」共に同じ手続きです。

- auひかり+auひかり電話を契約します。
- auひかりを開通させます。
- 他社インターネットを解約します。
- 他社インターネット・他社携帯電話それぞれの違約金明細書を用意し、申請書に記入します。
※auひかりが開通するまで申請はしないようにお願いします。 - 「申請書」・「他社インターネット違約金明細書(コピー可)」・「他社携帯電話違約金明細書(コピー可)」を郵送します。
※auひかり開通後に郵送してください。
※他社インターネット・他社携帯電話の違約金はまとめて申請してください。 - au WALLET、または郵便為替での還元です。
auひかりスタートサポートプラス
2017年6月1日から新たに始まった期間限定のキャンペーンです。
auひかりスタートサポートプラスを適用すると、なんと4つも特典が得られます。
- 毎月600円×12ヵ月割引
- 電話オプションパック/電話オプションパックEXの利用料を12ヵ月間無料
- 他社解約違約金をホーム:最大30,000円・マンション:最大20,000円まで一括還元
- 上乗せ10,000円キャッシュバック
ここで復習ですがauひかりスタートサポートはどのようなサービスだか覚えていますか?
auひかりスタートサポートは他社インターネットの違約金、もしくは他社携帯電話の違約金をキャッシュバック還元してくれるサービスでした。
つまり、違約金が発生しないと受けられないサービスなのです。
ところが、auひかりスタートサポートプラスは違います。
他社違約金がなくても「auひかりスタートサポートプラス」に申請すれば、「毎月600円×12ヵ月割引」と「電話オプションパック/電話オプションパックEXの利用料を12ヵ月間無料」、さらに「上乗せ10,000円キャッシュバック」の特典が受けられます。
特に、「上乗せ10,000円キャッシュバック」は2018年4月2日~5月31日までの非常に短い期間しか実施しません。
違約金がなくてもauひかりに契約して申請するだけでauひかりスタートサポートプラスの特典が得られるのは影響力大です。インターネットの契約にauひかりを検討してみるのもいいでしょう。
auひかりスタートサポートプラスの条件
対象プラン |
|
---|---|
対象プロバイダ |
|
適用時期 |
|
適用条件 |
|
上乗せ10,000円キャッシュバックはauひかりホーム:ずっとギガ得プラン対象です。
キャッシュバックは「郵便為替」と「auWALLETプリペイドカード」のどちらか選ぶことができます。
まとめ
以上、auひかりスタートサポートをご紹介しました。auひかりスタートサポートは違約金をキャッシュバックとして負担してくれます。しかも、今ならauひかりスタートサポートプラスによって月額料金が割引され、電話オプションパックが無料になるので、必ずインターネット契約の強い味方になるでしょう。
auひかりの契約でお得な代理店といえばNNコミュニケーションズが有名です。インターネット契約ランキングでも常に上位の代理店なので一度チェックしてみてはいかがでしょう。